人気のトピック

茂木健一郎氏が日本医師会に疑問「マスクを着け続けろというのは医者(の一部の)暴論だ」

茂木健一郎氏が日本医師会に疑問「マスクを着け続けろというのは医者(の一部の)暴論だ」

茂木健一郎氏が日本医師会に疑問「マスクを着け続けろというのは医者(の一部の)暴論だ」

脳科学者の茂木健一郎氏(59)が21日、ツイッターを更新。マスクを着用解除に否定的な日本の医師会の姿勢を批判した。

日本医師会の中川俊男会長が20日の会見で、欧米などでマスク着用の解除や緩和する動きについて意見を求められ「ウィズ・コロナの状態でマスクを外すという時期が来るとは思っていない」と否定的な見解を示した。

こうした医師会の姿勢に茂木氏は厳しい論調で批判した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c43244d11ad852c96e52584702251a959cfbed

ニュースへの反応

外国はマスクしない国が増えたけど
各人がマスクして感染予防するのは良いとおもうぞ

基本的に人がいないとこでは外す
けどこの2年間風邪もひかないし、花粉症の症状もでなくなったのは確実にマスクのおかげだと思ってる
医者の暴論はない

これからの季節、マスクは拷問なんだよな…
ワクチン接種の意味ないだろ

もうそろそろ屋外ではマスクしなくていいくらい。にはなってくれてもいいのにとは思うわ
夏場の外でのマスクは暑苦しい

なんか夏がくるのをきっかけに熱中症予防の名目でマスク義務化なくなりそう
結局年寄の意向で動かないといけないのが日本

日本でマスクが義務になったことは一度も無いんだから
嫌ならすきにしたらいい

最近結構外してる
皆に睨まれるかと思ったけど羨ましそうな目で見られてる感じがする

効果のほどは知らんがルール守りますよという一目でわかるサイン

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

  • じゃあ全員外してみよう、感染拡大したらボケ爺の責任で

  • 感染拡大が未だに大きな問題だと思ってる国は、独裁国家以外は確実に後々大きな国益を失う。
    コロナで死ぬ人はもう殆どいない。自殺者は?倒産や廃業は?失業者は?鬱などの精神疾患の患者数は?、、、

  • コロナで死ぬ人はもう殆どいない。←本当にそう思ってるの?
    自殺者は?倒産や廃業は?失業者は?鬱などの精神疾患の患者数は?←マスク着用でこれ増えるわけ?

  • 殆どいないよ。殆どって人数をどう捉えるか、コロナ関連死をコロナが原因って捉えるか、いろいろあるけと、殆どいないよ。
    自殺者云々はマスクと直接関係ないが、感染者数を問題視するからマスク着用が議論されてるという背景があるよね。マスクが悪いのではなく、感染者数をいつまでも過大に気にするのはやめてほしいよなって話だな。

  • ↑激しく同意

アクセスランキング