人気のトピック

『はじめてのおつかい』が海外で大人気「米国だと幼児虐待で炎上」は嘘だった

『はじめてのおつかい』が海外で大人気「米国だと幼児虐待で炎上」は嘘だった

人気バラエティ『はじめてのおつかい』(日本テレビ)の配信がNetflixで始まり、海外で大人気だという。小さな子供をおつかいに出すシンプルなドキュメンタリーが、なぜそんなに受け入れられたのか。
ライターの米光一成さんが人気の理由を考察します。

日本テレビ系の番組『はじめてのおつかい』はちいさな子供(だいたい2歳~6歳!)のはじめてのおつかいの様子をカメラで捉えたバラエティ番組だ。日本ではスペシャル番組として不定期放送されている。

海外向けタイトルは『Old Enough!』、直訳すれば「じゅうぶんな年齢」、雰囲気込みで訳せば「もうできるもん!」だろうか。

ぼくは、好きなテレビ番組は何かと聞かれたら『はじめてのおつかい』と答えるぐらいに大好きな番組だ。が、ときどき『はじめてのおつかい』が苦手な人がいる。「アメリカで放映されたら幼児虐待で炎上するよ」と無粋なことを言い出す人もいる。

結論から言えば、炎上などしていない。

英語を中心に検索で40以上の記事を読んでみた。みんな冷静。場所が日本であり、安全性が確保されている(カメラマンやスタッフがカメラに映り込んでしまうことでそのことが伝わる)ことを理解している。

もちろん、「息子にこんなことさせたら、逮捕されちゃうよ(“If I let my son do this stuff, I’d get arrested,”*注1)」という感想を紹介するところもある。が、そのあとに「L.A.でおつかいに出そうとは思わないけど、自分の娘がいろんな用事を頼んでほしい年頃になってるんだと確信した」といった展開になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae1665e833d909afb23985300fd32575dafc2e1

ニュースへの反応

ひろゆきかよ下らんこと言ったのは??!

そりゃあ、ホントにやらせ無しで見守ってるだけなら炎上するだろうけどね
裏知ったら煙も出ないくらいだわ

単純に感動してる人と日本の治安が良すぎて信じられないと驚いてる人が居る感じで好評らしいよね

そりゃ大人がしっかり保護した上での子供の大冒険ドキュメントだもん
面白いに決まってる

子供がお使いを通して成長をして行く姿の番組。
周りはスタッフが見ていて安全性を確保してはいるけど実際にお使いに行く子供からすればドキドキするし不安もありながらお使いを成功させて成長して行く姿は見るのは感動します。

最初は見ていて気持ちが和らぐ番組で好きだったけど、おつかいに行く子が低年齢化して
「こんな年齢の子を送り出すのはどうなん?」と疑問に思ってからは見てない
番組は周りの大人の存在があるから良いけど
「出来た!」と思ってその後に1人でうろちょろ行くようなったらどうするのかな?
番組を見てる子ども達が「自分も出来る」「自分もやりたい」ってなったらどうするのかな?
番組に出るのはそう言うことの判別がつく年齢の子が良いと思う

記事の例に上げてるような、「お母さんは十分と思ってやめようとしたけど、子どもがチャレンジしようとしたから送りだした」っていうパターンは良いんだよね。まだ小さいのに偉いねって。
自分が嫌なのが、「子どもがやめたがっているのにお母さんが怒り気味に諭して無理に送り出した」ってパターンなんだよね。
このパターンいつ見ても不快感しか沸かない。

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

アクセスランキング