人気のトピック

台湾アイドルが〝1つの中国〟拒否で炎上! いずれは日本の芸能人にも「踏み絵」

現在、ウェイボー(中国版ツイッター)では、中国でも活躍してきた台湾出身芸能人や香港出身の芸能人たちに対し、中国のネットユーザーたちから、政治的立場を明らかにするよう迫られる事態となっている。中国メディアやSNSで「一つの中国原則を表明しない台湾や香港のタレントは中国での活動を一切認めるべきではない」とする声が高まっているからだ。実際、中国で活躍している台湾や香港系の芸能人たちの中には「中国は一つしかない」という言葉をウェイボーに投稿し、中国に配慮する動きを見せている。

一方で、こうした政治問題とは距離を置くためSNSの更新を止めていたり、「中国は一つしかない」という言葉を投稿しなかった台湾の芸能人たちが、ネット上で叩かれている。

台湾出身の女性3人組アイドルグループ「S.H.E」のメンバー・田馥甄(ヒビ・ティエン)や台湾の人気男性アイドルグループ「飛輪海」のメンバーの炎亜綸(イェン・ヤールン)は、一つの中国原則を支持する発言を行わなかったため、炎上した。

中国人ジャーナリストの周来友氏は「台湾問題は決して対岸の火事ではなく、日本にも大きな影響を及ぼすことになるでしょう。中国や台湾で活躍している日本の芸能人、日本企業などが今後、中国からこうした踏み絵を迫られる場面も増えてくるのではないでしょうか」と話している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67eec5308c2cda4465a205d01cdf3e0df242faff

ニュースへの反応

なるでしょうね
下手したら、金儲けの捕虜になりかねないですね

日本の声優ももう踏み絵を踏んでいるやつらがビリビリとかに出ているからな

靖国神社参拝したってだけで、役を外された声優さんがいたのだが?

まぁこれで引退したVTuberもいるからねぇ

中国で仕事するってこういうことだろ?
コウモリなんて母国にも中国にも失礼。どっちに骨を埋めるか、はよ決めーや

ひとつの中国
ひとつの台湾
これではアカンの?

中華民国が主体としての一つの中国
中華人民共和国が主体としての一つの中国
どちらとでも取れる発言しときゃやり過ごせるな

小島瑠璃子もやられるのか

中国韓国で活動してるタレントはリスクを承知でやってんだよな?

台湾アイドルは日本においで

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

  • 中国に進出とか、まだそんな事本気で言ってる個人や法人があるのが謎だわ。景気低迷と反比例して上がるリスク。20年ぐらい前にこぞって中国に進出した企業が辿った運命を見て考えるべき。景気が上向きの時でさえあれだからね。世界最大のマーケットとか、今後急激に萎むマーケットだと見切るべきだわ。

アクセスランキング