
2022年08月30日 15:00
緒方恵美、飛沫を注意した若者から逆ギレ「無頼漢に沈黙する世界では在りたくない」
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の碇シンジ役などで知られる声優で歌手の緒方恵美が29日、ツイッターを更新。ルール違反を注意した若者から”逆ギレ”されたことを明かし、「無頼漢に沈黙する世界では在りたくない」と思いをつづった。
「キレやすい若者」
に久々対面遭遇した。普段接する若者にそういう子はいないし、飛沫を顔にかけられたので場のルールにそったお願いをしたら即ギレで驚いたけど、観察→芸の肥やしにさせて頂きました。ありがとう(笑)。
正義を翳すつもりはない。
でも無頼漢に沈黙する世界では在りたくない。— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) August 29, 2022
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca5d04c830f8c51c66623740f7294338083cb1bf
ニュースへの反応
飛沫って事はマスクか
コロナじゃなくても唾ぶっかけられたら嫌だよね
正義を振りかざすほど
恨まれるものはないからな
正義感が強いのは美徳だとは思うけど電車内で喫煙を注意した高校生が逆ギレされて重傷を負わされた事件とかもあったし
身の安全を第一に考えて行動したほうがいいと思う
怪我とかさせられたらファンの人達が悲しむよ
この人強いよね
強くて優しい人だと思うわ
怪我などされませんよう
気持ちは分からんでもないが共通認識からして違うヤツは存在するからね
それだと話が通じない
言うだけ無駄で単なるケンカにしかならない
その覚悟がなければ知らん顔してたほうが現実的だよ
みんなの声
正義感で行動するのは危険だと言うのはもっともだ。しかしその考えが蔓延した社会は、自分が何か被害者になった時に、通りすがりの誰かに助けてもらえる事が期待できない社会でもあるんだよな。
この人目線での話だからねぇ…
自分に有利で肯定されやすいような状況説明をするだろうし、実際どうだったかはわからないよね?
無頼漢に沈黙しないためには、無頼漢が自身を省みる理性と言われたことを理解する知性の両方を持ち合わせている必要がある。 何か言われて逆切れしてくるのは、ド正論をぶつけられて何ひとつ言い返すことができないから。 そんな奴は何を言われても自身を省みることはないのだから関わる意味はないと思う。
なんだかんだ言っても、
結果として逆ギレされて頭に来たから
ネットに投稿して溜飲を下げたってだけの話だろ?
どっちもどっちじゃね?
悪いことを注意するのは危ないこと。
逆ギレされるようなことをした人が悪い。
こんな社会になってる。
こんなんだから人に迷惑をかける奴らは減らない。