
2022年09月06日 15:00
王林「しょうゆ食べたいからお寿司を食べる」 水野真紀がバッサリ「食材への冒とく」
タレントの王林が、6日放送の日本テレビ系バラエティー『踊る!さんま御殿!!』(後8:00)に出演する。
「食に執着する人VS食に無頓着な人」と題した企画で、味付けをめぐって論争が巻き起こる。野菜の味の違いを大事にする山之内すずに対して、横川尚隆は「野菜なんて味がしない」と主張。
「調味料が好き」という王林が「しょうゆを食べたいからお寿司を食べる」などの話をすると、素材の味を大事にしたい水野真紀は「食材への冒とく」と言い放った。https://news.yahoo.co.jp/articles/ab50924a3eebb81d26bbdceae342e53161372b7a
ニュースへの反応
結局醤油かソースかかってればなんでも美味いから
寿司の味は醤油で大きく変わる。
個人的にはフンドーキン醤油の吉野杉樽天然醸造醤油が良い。
ヨドバシ.comで600円で買えるから、グルメ気取ってる奴は是非。
うな丼をタレのために食べるってなら分かる
お好み焼きやたこ焼きもソースとマヨ食べてるだけよな
何となくわかる
俺も紅生姜食べたいから、牛丼や博多ラーメン食べる
これ分かる
俺もケチャップ食べたいから卵焼きをわざわざオムレツにするもんな
目玉焼きじゃダメなんだよケチャップは
ふぐ刺しとしゃぶしゃぶはポン酢食ってるようなもん
焼き肉はタレ
とんかつ&キャベツはソース
お好み焼きたこ焼きはソースとマヨネーズ
割とこんな感じの人多いだろ
みんなの声
一年半前から醤油無しで寿司食べてる
店によって酢飯の味が違い楽しいし、ネタの味も分かるので一度お試しを。
焼肉は塩
ウナギは塩の素焼き
タレが旨いとかそれなら肉は食感だけやん
王林が「食材」を冒涜してるんなら
水野は「調味料」を冒涜してない?
味付け次第で嫌いなモンでも
美味しく食べれる調味料の使い方が
料理の面白さだと思うけど。