人気のトピック

GACKT「復活です」本格活動再開報告 「翔んで埼玉」続編も撮影再開へ

昨年9月から重度の発声障害などの体調不良で活動休止していた歌手で俳優のGACKT(49)が1日、フジテレビで主演映画「翔んで埼玉」が放送された土曜プレミアム枠の冒頭でVTR出演し、本格的な活動再開と、「翔んで埼玉」の続編撮影が再開することを発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73086d0bd79189d87a0f88c97e759dd03bc84ce0

ニュースへの反応

作品によってはこの人でなければ成立しないというのは確かにあり、翔んで埼玉こそ問題があってもGACKTでなければならないと思います。この作品ほど見ていて「くだらねー」と感じた作品は初めてでしたが自分自身が埼玉県で生まれ、育った為、内容の一つひとつに思い当たる節があり、よくもここまでやったもんだと感心し、この作品に関わった全ての人達に感謝と愛着が湧いてしまいました。

何かと世間を騒がしたものの、この役ははまり役で彼の存在無くしてヒットはあり得なかったでしょう。いずれにせよ、制作サイドも彼の存在無くしては公開はあり得ないと判断されたのでしょうが、公開直前になって制作サイドも看過できない彼の新たな問題が湧き上がり、お蔵入りにならないことを願っております。

「翔んで埼玉」数年前に劇場で見て、あまりの突き抜けたくだらなさに笑ったものだったけど、テレビ放映していてやっぱりくだらないなあと思いながらまた最後まで見てしまいました。あまりにくだらないのでストーリーは全て忘れておりました。
埼玉って近いのにそう言えばさいたまスーパーアリーナくらいしか行ったことないなあと思いました。GACKTさんはそこはかとなく怪しい人ですが、絵にはなる人ではあります。映画の続編、2とつくものは大抵期待はずれだけど怖いもの見たさでまた見てしまうのかもしれません。取りあえず体調が回復したのは良かったと思います。

前作は10回以上視聴して楽しみました。が、埼玉県民ではないが故に見過ごしている小ネタもあるのではと思ってしまう。
前作は海外でも上映されて、確かイタリアだったと思うが現地ですごくウケてた映像を見ました。大都市に隣接する地域、海無しエリアのコンプレックスは共通概念なのかもしれない。

少林サッカーや翔んで埼玉は一見ベタでくだらない様に見えるかもしれないが本当の大傑作。大規模予算で派手にやるハリウッドと違い、こういう映画こそ映画人の腕の見せ所かと思う。撮影再開は朗報です。楽しみが増えました。

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • いやサラッと少林サッカーと並べんなや。
    予算あれば日本も面白い映画作れると思ってる典型的なジジイやな。
    だったらアホな映画連発してないで、一作に巨額投じて実写でも世界に通用する映画作ってみてくれ。

  • 巨額投じてるハリウッド作品の大半は、ストーリーとかでは仮面ライダーシリーズ以下だからな。同じ額投じればハリウッドレベル程度の映画作なら作れるんじゃない?

アクセスランキング