
「国葬反対の8割、隣の大陸から」 三重の自民県議がツイート
安倍晋三元首相の国葬への是非を巡り、三重県の小林貴虎県議(48)=自民=が2日、ツイッターに「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」と投稿した。特定の国民や民族に対する差別を助長する恐れがある内容。3日に開かれた県議会の代表者会議では、他会派から「悪質なデマだ」「何の根拠に基づいた発信か明らかにすべきだ」などと批判が上がった。
自民会派幹部は「議員はそれぞれの政治的な活動の一環として、感想や政治姿勢を示すことはある。会派として(ツイートの根拠などの)事実関係を確認したい」と述べた。小林氏は会議に出席していない。
小林氏は投稿した内容の根拠について「ソースは以前三重の政治大学院でもご講演いただいた事のある現職」とも書き込んでいた。3日の取材に「隣の大陸」とは中国を指しているとしたうえで「政府の調査のデータだと講演者から聞いた」と語った。講演者の名前は明かさなかった。
小林氏は2019年にもツイッターでヘイトスピーチにあたる投稿をして、県議会の正副議長による声明で非難された。21年には男性カップルの自宅住所をブログで公開し、県議会から議長名で厳重注意を受けている。
国葬反対のSNS発信の
8割が
隣の大陸からだったという分析が出ているという。
今日の講演で伺った話。
ソースは以前三重の政治大学院でもご講演頂いた事のある現職。
— 小林貴虎 (@eternalhigh) October 2, 2022
政府はデマや偽情報の否定がまだまだ下手だし遅いんですよね。
正しさの商人にはその辺の被害者たる当事者の怒りが行間から匂い立つように現れてました。
このソースは今の所私を信じていただくしかないのですが、
十分に信頼できる方で、対策も期待できる方です。 https://t.co/B0Uvb4hbYH— 小林貴虎 (@eternalhigh) October 2, 2022
https://news.yahoo.co.jp/articles/dddc7838f4128872e3eab879f4d7b0a36ce1944d
ニュースへの反応
さすがにこういうのは擁護できない
JFCをはじめファクトチェック機関をことさら揶揄する人々は、こんな明らかなデマにさえ9000以上のいいねが付く現状をどう考えているのだろう。
Twitter Japanは、本当にマジで差別を促進するな
そんなことよりこれなんだよ…
さすが統一教会系議員だ。統一教会発祥の国の隣国である日本では国葬反対が大多数なの正しい。
統一教会目線だと「日本」が隣の国になるんだよなぁ。まさに統一教会的なレトリックだ。
みんなの声
同県としてこう言うSNSを使ってはいけないような人が変に注目かれるのは情けなく感じる
事実ですしね自民になるとやたら騒ぐよね他の方が大概やばいのに