
「ロシアの初音ミク」が誹謗中傷に「うんざり」 日本風メイクへの非難に反応
「ロシアの初音ミク」と呼ばれる人気コスプレイヤー・Saya Scarletさんは、日本風のメイクをしていることに非難を受けているとツイッターで明かした。
Sayaさんは約19万9000人のツイッターフォロワーを持つロシア在住のコスプレイヤー。2017年に人気バラエティ番組「Youは何しに日本へ?」(テレビ東京系)で取り上げられた際に、「初音ミク」のコスプレ姿で登場し話題になった。現在は日本に移住するために配信活動などに力を入れている。
ツイッターで日本時間2022年10月9日、「日本人はわたしの顔とメイクを見ると本当に不快に感じるのですか?」と尋ねた。英語圏の人々から「Asian fishing」などと指摘され、文化の盗用を行っているなどと批判を受けたという。「Asian fishing」はSNS上で、アジア人ではない人々がアジア人風のメイクをしたり衣装を着たりしている際に批判的な文脈で用いられる。
10日には「海外から寄せられたコメントをお見せしたい」と、TikTokの投稿動画に寄せられたコメントを自ら翻訳して紹介した。この投稿によれば「多くの日本人が不快に思っています」といった批判が寄せられているといい、Sayaさんは「わたしはこれにうんざりしていて、震えて。見たくない」と述べた。
Sayaさんの動画には英語で「アジア人のふりを続けるならアジア人の直面している抑圧を体験しろ」といった声が一部の人々から寄せられている一方で、「可愛いすぎるし大好きです」「日本で待ってるよ!! 」といった日本語コメントも多く寄せられている。
あぁ無理だ…
— Saya Scarlet (@SayaScarlet01) October 10, 2022
1月には、英語を話す多くの人が、私が日本語を話し、日本のメイクをしているので人種差別主義者だと言った.
そしてそれがまた起こっている
気色悪い
— Saya Scarlet (@SayaScarlet01) October 10, 2022
海外から寄せられたコメントをお見せしたい
(自分で訳してみましたが難しかったので間違ってたらごめんなさい…) pic.twitter.com/kmEYRmKGO6
— Saya Scarlet (@SayaScarlet01) October 10, 2022
このコスプレのせいで失礼なコメントをたくさん pic.twitter.com/ZznYWFVlt4
— Saya Scarlet (@SayaScarlet01) October 10, 2022
今日は辛いことをたくさん書いてごめんなさい。 みんながこれで大丈夫だといいね。 失礼なコメントは無視して頑張ります。 (でも、許していただければ、私がどれほど悲しいかについて話すこともあるよね)。
ご支援いただきありがとうございます😊 pic.twitter.com/bOcJfxzBxy
— Saya Scarlet (@SayaScarlet01) October 10, 2022
https://news.yahoo.co.jp/articles/80a511c2c5aa4f8b6e97e90750c9976f41c82bd8
ニュースへの反応
日本風のメイクなんてされたら
大喜びするのが日本人
日本人に文化の盗用なんて概念は無いんだよなぁ…
かわええ
めちゃ似合ってる
良き文化は国境を越えるもんだ
かわいいじゃん
日本人で不快に思うやつはおらんだろ
みんなの声
そこらの短足ブスがやるよりよっぽど可愛いじゃん