
2022年10月17日 17:13
ヒカキン「これって普通?」水道修理の“高額請求”に困惑「思っていた額の2倍で…」
ヒカキンが16日に自身のYouTube動画を更新し水道修理業者からの請求額に「これって高くないですか?」と首をかしげる場面があった。
夜中に突然、洗濯機の排水溝が詰まったというヒカキン。
上京して初めて修理業者を呼ぶということで、様々なHPを吟味していると「排水溝の詰まりとかの金額は1万5000円」というサイトを発見。
その業者に依頼し、翌日自宅に来てもらうことに。
「万が一詰まりがひどかったりした場合、高圧洗浄の特殊な作業が必要なんで。そのときは6万ぐらいかかっちゃうんですよ」という、まさかの言葉があったが、業者は「すぐ取れました」といい、約20分で作業が完了。
安どしていると「今回はそんな大変な詰まりじゃなかったんで、えーっと3万円です!」と、予想外の請求をされたという。
ヒカキンは「めっちゃ感謝してるんで、正直に払ったんですけど…みんなに聞きたいんだけど、これって普通?これって高くないよね?」と首をかしげる。「HPには“1万5000円から”じゃなくて“1万5000円”って書いてあったから…何が基準でそうなったのかなって。思っていた額の“2倍”だったからさ。上京当時のほぼ貯金0のときだったら、困っていただろうなって」と、意見を求めていた。https://news.yahoo.co.jp/articles/36ca23c80e3a1ead282b078b568c487daba8d3b5
ニュースへの反応
水回りトラブルは、ぼったくり業者多いイメージですね。
ホームセンターですっぽんを買ってきて、自分でやったら抜けたんじゃない?
排水口は下手すりゃもっと高くなるよね。
詰まってる場所によっては床を剥がしたりしなきゃだから…
妥当な金額だろう。
取るか取られるか!簡単な詰まりなら自分でやろうね!
みんなの声
ケルヒャーの高圧洗浄機でどうにかならんか
2万円弱で買える
水道トラブルはよくありますね
トイレの水が止まらなくなったと業者が点検
ただタンク内のボールタップのチェーンが絡まってただけなのに、古くなったから交換とか言って数万円請求するのもいる
ボールタップは古くなっても使えるかわパッキンの劣化もある
自分で取り付けるの簡単だから一度中を見てみるといいですよ
YoutubeにDIY動画山ほどあるんだからそれ見て自分でやりゃあ動画のネタにもなるしコストも下げられて一石二鳥だったろうに。
やってみたけどダメだった場合も動画経由で業者からコメント経由で連絡先もらえば良かったんじゃないのか? カリスマ的配信者らしからぬ感じだ。
はいはい元取れてよかったよかった