人気のトピック

杉田水脈議員に一転、賠償命令 「いいね」で伊藤詩織氏への侮辱

ツイッター上の中傷投稿25件に「いいね」を押されて名誉感情を傷つけられたとして、ジャーナリストの伊藤詩織氏が杉田水脈・自民党衆院議員(現・総務政務官)に220万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が20日、東京高裁であった。判決は請求を退けた一審判決を変更し、杉田氏に55万円の支払いを命じた。

杉田議員は2018年6~7月、ツイッター上で「枕営業の失敗」「ハニートラップ」「売名行為」などと伊藤氏を中傷した第三者の投稿計25件に「いいね」を押した。

訴訟で伊藤氏側は、衆院議員で多数のフォロワーがいる杉田議員の影響力は大きく、多くの中傷投稿に「いいね」を押したことは名誉感情の侵害になると主張した。

だが今年3月の一審・東京地裁判決は、ツイッター上の「いいね」について「必ずしも内容への好意的・肯定的な感情を示すものではない」と指摘。ブックマークなどの目的で使われることもあり、「感情の対象や程度は特定できず、非常に抽象的、多義的な表現行為にとどまる」として伊藤氏の請求を棄却していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/623beea228ed4d6d12a336392673173b6402f385

ニュースへの反応

いいねはブックマーク相当だろ
もしくは自分に向けられた発言なら見たよという印
リツイートまでしたら自分が発言したのと同等の責任を取らされてしかるべきだろうけど

杉田は裁判で中傷と認定された蓮見としこの伊藤詩織揶揄イラストを見て
一緒に馬鹿笑いしてる配信がある
「あれはブックマークでしたぁ」なんて言い訳が通じるような文脈の人ではないの

「いいね」しただけが問題ではなく、前後のやり取りなど総合的に判断したんだろう。

この報道だけを見ると、
①杉田議員は過去に伊藤氏を揶揄していた
②伊藤氏の名誉感情を害するツイートに「いいね」を合計25回押した
③杉田議員はフォロワーが11万人いる公的存在で影響力が大きい
以上から、「いいね」を押したことが不法行為になったということか。
名誉毀損ではなく、名誉感情の侵害として処理されてるから、割と厳格な判断をしてると思う。

このレベルは、議員辞職当然レベルだと思うんだけど。どこの選挙区なんだろう。
人として品性なさ過ぎるしうっかりでもないよね。

いいねは拡散力があるからな
仕方ないね

震え上がってる連中もいそう
自業自得だね

朗報。しかしこの逆転勝訴と安倍晋三の死は関係があるのだろうか。
安倍が死んでからそんな風に思わざるを得ない出来事が多すぎる。

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

アクセスランキング