
2022年10月31日 17:00
悪質自転車に“赤切符” 31日から摘発強化 「信号無視」「一時不停止」「右側通行」「徐行せず歩道を通行」の4行為対象
自転車の交通違反による人身事故が相次いでいることから、警視庁はきょうから取り締まりの強化を始めました。
警視庁は、これまでに悪質な行為を除き、罰則を伴わない「警告」を行ってきましたが、きょうから「信号無視」「一時不停止」「右側通行」「徐行せず歩道を通行」の4つの行為を対象に「赤切符」を積極的に交付します。
警視庁は「安全運転を心がけ、事故防止につとめてほしい」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb7edeed53dd0f6b05d7730ffd0de49f1675605d
ニュースへの反応
自転車は治外法権状態だったからね。
逆行、信号無視、都合の良い時だけ歩行者になる。
バンバン取り締まって下さい。期待はしてないけど。
全国的に一時的じゃなく定期的にしっかりと摘発してほしい
あまりにも目に余る自転車が多すぎる
新たな収入源
免許制にして罰金・反則金をバンバン取れば警察も一層やる気になるだろうから早く免許制に。
取り締まりの前に道路整備やルールの浸透を先にすべきよね
みんなの声
監視社会大いに結構。バカに自由なんていらない。
道路を走るならルールは勉強しないとな
今までの自転車に対する扱いが緩すぎたわ
↑電動キックボード様が控えとるぞw