人気のトピック

「オーラ感じた」キムタク信長、抽選に外れた人の観覧も急きょ認める…不満漏らす当選者も

岐阜市で行われた「ぎふ信長まつり」俳優の木村拓哉さんが織田信長に扮して出演し、この日だけで過去最多の46万人が訪れるなど街中は見物客らでごった返した。
 約64倍となった観覧スペース(約1万5000人)は事前告知で、抽選に当たった人のみが決められたスペースで観覧できるとしていたが、それ以外の場所に人だかりができたことで急きょ、新たに観覧スペースを増設。行列に並走しないことや、押し合わないことなどを呼びかけ、安全を確保した上で、抽選に外れた人の観覧も認めた。

歩道から見ていた女性は「申し訳ない気持ちもあるが、それでも一目見たかった」と話し、別の女性は「ダメ元で来たが、観覧スペースよりも良く見ることができて、来たかいがあった」と喜んだ。

しかし、この対応には当選者から「何のための抽選だ」と不満の声も上がり、観覧スペースに入った60歳代女性は「公平性に欠ける」と漏らした。
心配された大きな混乱なく、まつりを終えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0ccac43b1cfd65ace01bb66b9ed1eaaa2a5489

ニュースへの反応

落選したので行きたかったですが行きませんでした。残念です。正直ものがばかをみる、いったもん勝ちみたいでモヤモヤします。

外れても押しかけたら解放されるかもっていうよくない前例を作ってしまったなとは思う。次からは絶対外れた人が今回の比にならないくらい殺到するよ。

なんか…
お祭りの趣旨が違う気がする!
信長祭りなのに キムタク祭りに?

キムタクが来るってだけでこんなことになるなんて、キムタクはやはりスターなんだなぁと痛感した。

そんなこと言わないでさ みんなで仲良くキムタクを見ればいいじゃない 別にお金を払って見た訳じゃないんだし 当たった人は朝早くから場所取りする必要がなかっただけ良かったって思ってさ

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 事前予告して体制整えてから、あちこちにキムタクレンタルすると良いのでは無いかと。
    地方都市の不景気くらい簡単にぶっ飛ばしそうだ。

  • あのさぁ、キムタクなんか来なくても毎年35万人くらいは来てんのよ。
    伊藤英明が来た2009年は50万人超えで最高記録。
    何でもかんでもキムタクの手柄にすんなよ、、。

アクセスランキング