
日本ハムの新球場、ファウルゾーンの広さが野球規則の規定を満たしていないことが判明
日本ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定める規定を満たしていないことが7日、分かった。この日行われた日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けた。
指摘を受けたのは、ホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さだ。
公認野球規則では、試合を行う競技場の構造が細かく設定されており、野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18.288メートル)以上を必要とする」と明記されている。
だが、「エスコンフィールド北海道」でのホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離は約15メートルしかなく、会議の場ではその点について他球団からの指摘を受けた。
スタンドからフェンスまでの距離が近いことは、臨場感の面において大きな特徴を持つことになるが、野球規則の要件を満たしていなかったことが、どう捉えられていくかが問題となり、会議内でも議論が紛糾した。
日本ハムは3日に新球場をメディア向けに公開。メジャーの球場をモデルとした臨場感のある作りで、工事は約95%が終了済み。当然、来年3月の開場に向けて、この時点での改築は困難だ。日本ハム側が今後、どのような対応を取るのかが注目される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6138d338e229c942310a86ce351099d421a0f2
ニュースへの反応
規定に沿うように球場を再改造するか違反を押し通して使用不可になるかの二択
それ以外の選択肢なんてないんだぞ
ルール変えちゃばいいんじゃない
しばらく札幌ドーム使って
その間に改築すりゃいいだろ
日本ハムは一体どこに設計を依頼したんだろう?
新国立競技場みたいにコンペしたんだっけ?
NPBが球場の設計図を見て規則違反していないのか確認作業を行ってから工事する物じゃないの?
承認なしで作った?それとも単なる工事ミス?
設計した人だけの問題じゃないな
球団関係者が誰も気付かなかったなんてあり得ないだろう
関連スレでは随分前から
「狭すぎ」という書き込みがあったみたいだし
これわざとだろ
みんなの声