人気のトピック

ツイッター、買収完了後2日間で5万以上の問題投稿…マスク氏の構造改革波紋

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)によるツイッター社の構造改革が波紋を呼んでいる。人員削減や本人確認の認証マークの有料化を矢継ぎ早に打ち出したが、大手企業は広告停止を表明し、経営の不透明感はむしろ高まっている。

米メディアによると、人員削減の規模は約7500人の社員の半数に当たる。投稿を監視する部署も対象になったとみられ、問題投稿の増加が懸念されている。米CNNは4日、バイデン米大統領が「マスク氏によって世界中にうそがまき散らされる」と厳しい口調で批判したと報じた。国連のフォルカー・テュルク人権高等弁務官は5日の声明で、「有害な情報が拡散しないよう取り組む責任がある」とくぎを刺した。

マスク氏は6日、「ツイッターを最も正確な情報源にすることが我々の使命だ」と投稿した。しかしツイッター社幹部によると、マスク氏の買収完了後2日間だけで、約300のアカウントが5万以上の問題投稿を繰り返していた。トランプ前大統領の偽の声明もツイッター上で拡散した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51d9d909eb18e438dc3f54d15720b3724827f25a

ニュースへの反応

まるで今までは問題投稿がチェックされていたかのような書き方だな

私は今のが快適だけどな

あの変なハッシュタグとかホント不愉快だったわ

喧嘩になるだけだから、ネットで政治の議論なんかしなきゃ良いのに。
政治書込みはスルーするのがネットの常識になると良いね。
憎み合って罵倒し合うのは楽しくない。

Twitterはオワコン

mixiでみんないなくなるまで残ってた奴みたいなのが今もしがみついてんだろ
もう終わりだよ

代わりのサイトがないから、利用者は減らないだろうけどな
無法地帯はよくない

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

  • 進化の行き着く先は滅亡。高効率化も結構ですが、人の出番を減らすのも適当にしとかないと、搾取する相手も、金持ってる自慢する相手もいなくなる。

    ま、その頃にはマスク自身もヨイヨイなんだろうけどさ。

アクセスランキング