
2017年11月13日 15:26
大学生の内定辞退率が過去最多の6割超
就職活動で企業の内定を得た2018年春卒業予定の大学生のうち、内定を辞退した割合を示す「内定辞退率」が10月時点で64.6%となったことが13日、就職情報サイトを運営するリクルートキャリアの調査で分かった。
人手不足を背景に学生は売り手市場で就職先の選択肢が拡大する一方、企業は特に中小の新卒確保が一段と厳しくなっている。
https://this.kiji.is/302586983632258145?c=110564226228225532
ニュースへの反応
6割が内定辞退とか今の日本の企業の働かせ方にも問題あると思うわ
入社してすぐに辞められるよりは内定辞退のほうがお互いにとってよくないか?
アベノミクスの成果ははっきりと現れている
内定辞退とか当たり前。企業は人材が欲しいなら待遇を良くするしかない。
氷河期とはいったいなんだったんだろう…
みんなの声