
ゆうこす「Wi-Fiは肌に有害」発言を謝罪 「私の言い間違えでした」
元HKT48で人気ユーチューバーの“ゆうこす”こと菅本裕子(28)が30日、自身のツイッターを更新。自身がプロデュースする化粧水の効能を宣伝した動画に誤りがあったとして謝罪した。
ゆうこすは、自身のYouTubeチャンネル内で、自身プロデュースのスキンケアブランドを紹介した際に「ブルーライト・WIfiも肌へ悪影響」とテロップで紹介し、「RCバリアコンプレックス成分入り」としてこれらの有害物質をバリアできると紹介していた。
この表現が、ツイッターで人気の皮膚科医の目に止まり「実際はwi-fiが人体へ有害という適切な根拠はありません」と警告を受けた。ゆうこすは自身のツイッターで「申し訳ございません。Wi-Fiじゃなくてブルーライトのみでした、、私の言い間違えでした」と謝罪して訂正し、ツイッターでの指摘に「ご指摘ありがとうございます」と感謝。「upしたYouTubeは削除しておきます ブルーライトの方はエビデンス取っております!」と呼びかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/254b3d283071fc7d3aa13e6430e00588dfecd6d8
ニュースへの反応
言い間違え?
言い間違えって、何と間違えたんだろ
テロップ出したのに言い間違えっておかしくね?
ではそのエビデンスを公開しないと。
そしてブルーライトを化粧水で防げるエビデンスも。
この手の発言する時点で、自分の意思での発言じゃなかったとしても、
そういう思想の人なんだなとドン引きだわ
YouTuberゆうこすさんが、
「Wi-Fiは肌に有害だが、私がプロデュースする化粧水の『RCバリアコンプレックス』という成分なら、それをガードできる!」
と宣伝中。実際はwi-fiが人体へ有害という適切な根拠はありません。身近な物への不安を煽り、対応策として自分の製品を売るのはよくある手口です… pic.twitter.com/RL4zGu4KM1
— やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長 (@S96405539) November 30, 2022
みんなの声
平たく言うと詐欺師だね。
Wi-Fiが人体に影響ないってevidenceも無いんじゃなかったっけ?
騙される奴はバカだろwww
ブルーライトって要するに光の中の「青色成分波長」光なのであって、太陽光などの自然光にも普通に含まれているんだがな。 そりゃ太陽光を一日浴びてりゃ紫外線だけでなく青色光の影響でも肌ダメージあるだろうさ。LEDライトや液晶だけを指摘するのはおかしいだろ。 本質を理解せずそれだけ取り除けばOK的な主張するやつは信用に足らないと思う。