
しずる・村上 電車内の化粧がマナー違反に「なんで」「別に人に迷惑かけてはない」に指摘相次ぐ
お笑いコンビ「しずる」の村上純(41)が10日、自身のツイッターを更新。電車内での化粧がマナー違反であることについて、疑問を投げかけた。
村上は「電車内で女の子がメイクするのってあんまり良しとされてないみたいな印象があるんですけど、あれなんでなんですかね?」と疑問を呈し「別に人に迷惑かけてはないじゃないですか。それを擁護派とかじゃなくて単純になんでなんだろうなって。皆さんの意見を聞いてみたい案件だったりします」とつづった。
電車内で女の子がメイクするのってあんまり良しとされてないみたいな印象があるんですけど、あれなんでなんですかね?
別に人に迷惑かけてはないじゃないですか。
それを擁護派とかじゃなくて単純になんでなんだろうなって。
皆さんの意見を聞いてみたい案件だったりします。— しずる村上純 (@shizzlemurakami) December 10, 2022
この投稿に「匂いの強いコスメは普通に電車内でやられると迷惑」との声が寄せられると「やはり、匂いが1つのキーですね」とコメント。「動きが多いからですかね?」との声には「僕はそんな動いてないイメージなんですが、受け取る個々で差があるんですかね」と答えた。
さらに「身だしなみって人前じゃなくて、人の見えないところで整えるものだと思うのでどうしても非常識になるのかな」と指摘されると「身だしなみの対象を全国民と捉えるかこの後会う人と捉えるかって話になりそうですね」とツイート。「化粧品の匂い(みんなが好みの匂いでは無い)、お粉が舞う、電車が揺れたら自分の持ち物に化粧品が着いてしまう、などなど明らかにこれらは『迷惑』」との声に対し「確かにそれは迷惑ですね。ただ、“身だしなみ”は人前でやらないってとこがキーな気がしてきました それは迷惑かけてないですもんね」とつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67785b30f1c41077af17f79320fe9c775b4f5718
ニュースへの反応
迷惑だろ
臭いんだから
今どき匂いつきの化粧品なんてほとんど無いよ
外資系にはあるっちゃあるけど日本人は匂いつき好まないから所有率は低い
ハンドクリームとかのがよっぽど臭うしイチャモンつけたいおっさんが理由捏造してるだけでしょ
みっともない、と言う文化が無くなってしまった
公共と私的空間の使い分けができてないようにしか見えないからでしょ
公共空間でもトイレとか更衣室とか衆目から隔離されたとこならともかく
電車内みたいに周り全方向から見られてるところで化粧できるってのがおかしい
化粧崩れを直す程度はまだいいとしてベースメイクから始める強者もいるし
臭いは後付け理由だよね。
元々は、本来家でやるものを外でやるなだったよな
身だしなみを電車でやってやろうっていう考え方がドン引きされてるんだよ
迷惑ではないけど見たくもない
携帯の通話も子供がうるさいのもベビーカーも許せるような社会になって欲しい
これは育ちとかお行儀の問題だから
育ちやお行儀の悪い家に育った人と普通の良識ある家で育った人とではいつまでも話は噛み合わない
みんなの声
じゃあオヤジが隣でベタベタと髪型セットしてたらどうなんだよ、あほすぎ
所詮は育ちの問題だからな。
なにが案件だよww
みっともないから公衆の面前でやるなってだけでしょ
野郎がシェーバーで髭剃りだしても多分同様に白い目で見られる
後付け理由は…音がうるさい、か?
いい年して逆張りしてんのがイタいwww
トイレを「化粧室」って言うだろうが。
顔を化けさせてる過程なんて
他人様にお見せするもんじゃないだろ…^^;