
初の警察官ユーチューバー誕生! 「堅いイメージ拭いたい」
警視庁に「日本初の警察官ユーチューバー」が誕生した。
防犯がテーマの漫画のせりふを考えたり、同庁サイトで公開しているゲームを体験したりする動画5本をこれまでに投稿。出演する2人は「警察の堅いイメージを払拭したい」と意気込む。
官公庁では、農林水産省職員が農山漁村の魅力などを発信する動画チャンネルが登録者数16万6000人に上る人気を集めている。後に続けとばかりに、警視庁広報課も1月、本格的に検討を開始。約10カ月間の構想と準備を経て、警察官が登場する動画「メトポリ」を11月に初投稿した。
出演、編集を担うのは広報課の吉田直矢巡査長(28)で、「警察の負の3K(堅い・怖い・厳しい)を明るく・面白く・楽しいにしたい」と語る。動画では卓上に「警察官YouTuber」と手書きした名札を置き、親しみやすいよう「目玉焼きはしょうゆ派」と自己紹介した。段ボールをピラミッドのように組み合わせて警察官の階級の仕組みを説明するなど、演出にも工夫も凝らす。
共に出演する「目玉焼きはソース派」の西川愛理主任(34)は警察行政職員だ。警察の堅いイメージの一掃を目指す一方、「人を傷つける表現はないか」と気を配る。「しょうゆ派、ソース派」も、視聴者の否定につながらないように配慮したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/609cc53a8813e3fe5196e0c7792b13d8ec822a42
ニュースへの反応
堅いイメージのままでいいだろ
警察は堅くて怖いイメージで良いんだよ
罪人に舐められるようなことしてどうする
堅いイメージよりも人を挑発して怒らせ公務執行妨害とかで不当に逮捕するの止めろ
LIVEにして警察24時企画をやろうぜ
警察24は視聴率良いのかな
年末年始にやれよ他の番組がひどすぎて勝てるよ
一般人が間違えやすい交通ルールクイズをやってほしい。
ゼブラゾーンの意味や使い方、追い越し車線を使った追い越しと追い抜きって曖昧だから、やったら面白いと思う。
大きな事件や不祥事に対するコメントが必ず出る筈なんだけど
どう対応するつもりなんだろう
まさかコメント欄禁止なのかな?
うかつなコメントで逮捕されないよね
みんなの声
どうでもいいから交番とパトカーをガンガン新しくすんのやめてくれ
警察が嫌いな人ほど自分が何かしらやらかしてお世話になるよね
嫌いなら真面目にやってればいいのに
ワザワザ相手にされるようにしてる
ホントは私生活が寂しいから構ってほしいんだろね
ポリの宣伝動画なんか誰が視るねん!
アホちゃうかw