
2022年12月19日 12:32
【W杯】メッシ悲願世界一のNHK視聴率15.6% PK戦決着夜中までの「世帯平均」
NHKで18日に放送された「FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会 決勝『アルゼンチン-フランス』」(午後11時25分)の平均世帯視聴率が15.6%だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は8.4%だった。
試合はアルゼンチンがフランスに3-3からのPK戦で勝ち、1986年以来36年ぶり3度目の優勝を果たした。FWリオネル・メッシ(35)は2得点、5度目の挑戦で悲願の世界一。唯一、手にしていなかったタイトルを手中にした。前回優勝のフランスは、イタリア(1934、38年)とブラジル(58、62年)に続く史上3チーム目の2連覇を逃した。決勝でハットトリックを達成したフランスのキリアン・エムバペ(23)が8ゴールで得点王を獲得した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df83df1b76a0d9fd94401614acfc9abaf9dcaa29
ニュースへの反応
サッカーが世界中で愛される理由がわかる試合だった
2-0の時点で寝た人可哀想だな
俺もあそこからこんなに面白くなるとは思ってなかった
サッカーは日本以外の国の試合も見られる化け物スポーツ
この試合は絶対見るぞっていう強い意志がないと見れない時間、曜日にすごいわ
ABEMAの総視聴者数は最後に2022万人まで行ったぞ
深夜なのに大河ドラマ最終回より高い
高いな
Amebaの視聴率抜きでこれはすげーわ
月曜の0時~4時だぞ
ほんと化け物コンテンツだな
みんなの声
日本って凄いよな。
普段サッカーに1ミリも興味ない奴らでもメディアで煽ってSNSで盛り上がってれば観るんだから。
要は何のコンテンツでもマーケティング次第で売れるし伸びる。
個人の趣向ってものがないのよ。ミーハー大国万歳。