
自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大
改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。
警察庁によると、17~21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0.26%だったのに対し、非着用者は約2.2倍の0.59%だった。
民間の啓発団体「自転車ヘルメット委員会」が20年7月に約1万人を対象に実施したインターネット調査では、ヘルメットの着用率の全国平均は11.2%だった。13歳未満が63.1%だったのに対し、13~89歳は7.2%にとどまる。
今回、全国一律に義務化することで一層の着用促進を図る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2092f50335acc503f37166483e7a055148578fb9
ニュースへの反応
罰則ないなら意味がないな
努力義務なんてのは、エスカレーター歩行禁止、残業ゼロみたいなもので、ただのマナー的ルール周知くらいの意味しかない
いいね、被りたいけど目立つから恥ずかしいと言っている人は結構いたので後押しになりそう。
努力義務を怠って大怪我するやつに保険金払わなくていいケースも増えるだろう。
駐車場から車道寸前まで一気に出てくるようなバカドライバーにコツンと当てられるだけで
人生変わるんだからヘルメットくらい被っといて損はない
みんな事故なめすぎ
自転車走行レーンをもっと拡充しろ
話はそれからだ
ライト点灯も頼む
街乗りで使えるような見た目が帽子のようなヘルメットも出てきているからね。
ロードの様なヘルメット以外も出てるし調べると色々出てるよ
みんなの声
ヘルメットはかぶってくれ。お前らちょっと当たっただけで死ぬだろ。
ヘルメット着用義務化も良いけど、自転車を乗るのにも免許必須になって欲しい。
交通ルール守らない危険な人多すぎるし、罰則無いから無秩序状態。
免許制に賛成。
あいつら平気で逆走するし、T字路の信号は無視するし、スマホ見ながら乗ってるしやりたい放題。
導入としては罰則無しでも仕方ないでしょ
着用率が上がって事故時の怪我や死亡に関するデータが蓄積されればヘルメットの必然性が示されるからその後に罰則導入とすれば良い