
バービー、海外での高額請求トラブルを謝罪 自身の勘違いで計算間違い「被害者ヅラしてすみません」
お笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービー(38)が6日、自身のインスタグラムを更新。前日に投稿した高額請求トラブルについて、勘違いだったと謝罪した。
バービーは4日、ストーリーズを更新し、年末年始を過ごしたベトナムで購入した「8000円のネックレス」の写真を投稿。クレジットカードで決済したところ、請求額が90万円になっていたといい「やられたー! 戻ってこいお金ちゃん」と嘆き「明日、各所問い合わせしてなんとかお金戻ってくるように奔走するね」と、争う構えを示していた。
しかし、同国に詳しいフォロワーが、ベトナムの友人に問い合わせたところ、このアクセサリーを購入したショップの店員は「90万円」だと回答したという。ベトナムドンは、小数点を生かして数える法則があり「私たちが金額を間違えていたようです」と報告。「被害者ズラしてベトナムの方々すみませんでした!心配してくれた皆さんお騒がせしてすみませんでした!」と謝罪し「よーし 今年はがんばって働くぞー!」と決意を新たにしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a47e974ad1444f75aefd441033775ca0303187
ニュースへの反応
やっぱ桁間違いか
そうだろうと思ったよ
ベトナムの1ドンは0.0057円で桁数があまりにも多くなるから
普段から3桁省いて1/100で表示してることが多いんだな
ベトナム流表記
1.000 ← これで千。
1.0 ← これも千。桁数多いから省略
1,1 ← これは日本で言う1.0
どっちみちボラれとるがな
8000円だと思って買ったら90万だったのには変わりないんだろ
実際の価値はどれくらいになるんだろう
15kって法律的に金扱いされないんじゃないの
金は18k以上
プラチナはpt850以上じゃないと
15Kならアンティーク物だからプレミア価格だな
貴重な物だから大切にしてたらいいよ
さっと検索したら
>15金 金の含有率62.5%で、残り37.5%は銅や銀が含まれています。 15金はアンティークジュエリーにしか使用されていない素材です。 15金がイギリスのゴールドの法定基準として定められていたのは1854年から1932年という短い期間でした。
これ本当に価値あるやつじゃんな
なんでも鑑定団に出てほしい
みんなの声
やっぱ?