人気のトピック

宮城県・村井知事「外国人を受け入れていくことも考えるタイミング」少子化・人口減少対策で

宮城県の村井知事は10日の記者会見で、加速する少子化や人口減少への対策として外国人の受け入れを進めるべきとの考えを明らかにしました。

村井知事:
「少子化対策は非常に重要なことで、日本人を減らさないことは非常に重要だが、どのような対策をとっても人口減少というのはなかなかすぐに抑えるのは難しい。人口が減る、少子化になることを前提とした政策に思い切って踏み込むタイミングだと思う」

岸田総理が、今年の優先課題として掲げた「異次元の少子化対策」について「評価したい」と述べた村井知事。出生率を上げるための政策に加えて「人口減少や少子化を前提とした政策に踏み込むタイミングに来ている」と主張しました。
村井知事は、「ドイツも少子化が進展しているが、移民受け入れで人口は減少していない」と指摘。その上で、日本の外国人受け入れの現状について持論を展開しました。

村井知事:
「日本は、技能実習生を受け入れているが、本音は労働力不足を補うこと。建前は実習、教育。本音と建て前を分ける政策よりも、実質的に、この国が将来成り立つためには、外国人をどんどん受け入れていくことも考えていくタイミングだ」

村井知事はこのように述べ、国に対し、外国人受け入れ本格化に向けた議論の加速化を求めました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/251c6a0f599080abad0b24dd2dbd13b3fce60903

ニュースへの反応

外国人が激増してるのは東京なんだけどね
人口増加の原因が外国人だし

東京の新成人のうち、外国人が占める割合は1/4
日本の1/4はすでに外国人のものになっている

それは国が継続すると言えるのか?
国民が入れ替わったら、それはもう日本じゃないだろ

ただの人口対策なだけで、少子化対策じゃないよね

資本家にとっては日本人である必要ないもんな

地方はそうでもしないと生き残れないのもまた事実

秋田や青森ならともかく宮城ならまだ外国人もマシでしょ
そこまで雪も降らないし仙台みたいな100万人都市もある
移民テストするには向いている県だよ

子育て世帯に金配れば独身税だと文句言うし、移民入れろと言えば犯罪がどうのと文句言うし、
例えば、老人だらけの8000万国家でどうやって生きてくつもりなんだ?
老朽化した橋とか水道管とか、物流とかどうすんだ?
労災頻発したり、トラックが平気で高速道路逆走する世の中になりそうだが

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

  • 少子化対策も移民受け入れも考えるべき事だが、まずは働け。1日9時間労働にするだけでも全然違う。

  • 現実を見てる

    手遅れになる前に始めるべきだとは思う

    移民で労働力確保。少子化対策はまた別の問題。

  • 労働力はあるんだよ。働かない奴が多いのさ

アクセスランキング