
加藤浩次『スッキリ』で流行りのスイーツに苦言「流行ってない」
1月11日放送の『スッキリ』で、MCの加藤浩次が、番組冒頭の企画に「言わない方がいい」とやんわり苦言を呈した。
番組では海外生まれのスイーツが日本国内で流行っていると取り上げた。
2021年はイタリアのマリトッツォ、2022年はフランスのカヌレが流行したと紹介する。これを見て加藤は「両方不発だったね」「そこまでじゃないでしょ。われわれテレビがやってるほど世の中、流行ってなかったんじゃない?」と、納得いかなそうな表情を見せた。
番組では今年流行するスイーツとしてブラジルの「プヂン」を挙げた。
固めたプリンとココアスポンジの2層に分かれたスイーツを見て、加藤は「ふ~ん」と興味なさげ。「もうさ、『これくる』とかさ、ない時代だと思うんだけど」と主張した。
「言わなくていいと思うよ」と不満げな口調…
加藤は「(個人の興味が分散して)個別になってるじゃない、全部。小爆発みたいなことがいっぱい起きる時代で『今年これがくる』ってオレ、言わなくていいと思うよ」とコーナーを疑問視。
岩田絵里奈アナウンサーは「オンエア前に言っといてもらっていいですか」と指摘したものの、加藤は「僕このコーナー教えてもらってないんで、全く」と告白した。
加藤ら出演者はプヂンを試食することに。加藤は「なんかさ、大ブームってもう難しくない?」と問いかけ、「ファッションもさ、もう、そうじゃなくなってるもん」と文句をつけながらプヂンを口に運ぶと「うめえ!」と絶賛した。
この後、トルコの「ターキッシュデライト」も紹介。加藤はコーナー終わりに「くることはないと思うよ」と嘆いたが、岩田アナは「きます!」とキッパリ宣言した。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-2098961/
ニュースへの反応
これだろ
みんなが求めていた狂犬加藤は
このスイーツの件については加藤に正義がある
はじめは最近の無関心層に寄り添いつつ
食べてみたら「すげぇうめーー!」ってどこのステマだよ?
いやステルスじゃないのか?
ナイス台本
タピオカ以外何も流行ってない
マリトッツォはすぐ消えた
カヌレはマドレーヌとかバウムクーヘンみたいなもんで流行ってはいないけど地味に市民権得てる
タピオカはそもそも00年代初めに一度流行ってそっから地味に定着
前回のは第三次ブームくらいだしブームというより定着
ティラミスやナタデココと同じ
カヌレもぶっちゃけ既に定着してた
広告代理店が無理やりブームを作るとか昭和で終わりにしておけ
ある程度伝統ある菓子とかは流行る必要が全くないしな
美味い店のが美味いでいいんだよ
みんなの声
昭和臭がぷんっぷんするが、こういうやりかたしか知らない大手代理店が広告収入を取れないんだよ。 冷たい目で見るだけにしといてやれ。
ナタ・デ・ココとテラミスは旨い😋
日テレは韓国料理推しがウザすぎる
マリトッツォ推しは見てて痛々しかったな~
商品自体に魅力が無さすぎた
豆大福が美味いよ