
『目玉焼き調味料論争』を終了させた、宮崎駿監督のひと言
老若男女を問わず、あらゆる世代で永遠に繰り広げられている、『目玉焼きに何をかけるか論争』。
目玉焼きには、とんかつソースのようにかける調味料が決まっていないため、ソースや醤油、塩やマヨネーズなど個々の好みに合わせておいしく食べているものです。
しかし、それぞれの心には「目玉焼きには絶対にこの調味料!」という信念にも似た熱い気持ちがあるため、論争が勃発するのでしょう。
『目玉焼きの調味料論争』に、宮崎駿監督が?
2023年1月17日、スタジオジブリのTwitterアカウントの運営者いわく、同社内で「目玉焼きには何をかけるか」という議論が巻き起こったとのこと。スタジオジブリの社員たちは、ソースや醤油、塩などの調味料をかけることをそれぞれ主張していました。
その話を聞いていた宮崎駿監督。社員たちの意見を黙らせたひと言がこちらです。
「目玉焼きは洋食なのでソースです」
目玉焼きにはソースか醤油か塩かという議論が「目玉焼きは洋食なのでソースです」という宮﨑さんの一言で終了しました
🍳
pic.twitter.com/flSQDU2EWR— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) January 17, 2023
諸説ありますが、目玉焼きは明治時代に西洋料理として日本に入ってきた卵料理といわれています。
それを知ってか、宮崎さんは「目玉焼きは洋食」とカテゴライズし、かける調味料はソースだと明言したのです。
鶴の一声ともいえる宮崎さんの意見で、議論は終了したのでした。
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Grape_1273679/
ニュースへの反応
パズーはソースかけてたか?
パヤオの鶴の一声で皆が黙ってしまう
せっかく活発に議論していた流れが止まる
これじゃクリエイティブな環境とは言えないんじゃないか?
大丈夫かジブリ
ピクサーだったら何をかけるか結論を出さずに延々と語り合うだろうな
でも醤油の方がうまいよな
醤油、塩、マヨネーズはうまいがソースだけは違和感
そもそもソースだって中濃か、ウスターかって意見が分かれるだろ
俺はどろソースだけど
ご飯で食べるなら塩コショウ醤油
パンで食べるならマヨネーズかドレッシング
洋食なの?
洋食だからという主張なら正解はケチャップになる
まぁでもそうか、日本人が洋食を食べるために最適化されたのがソースか
コロッケには絶対ソースだもんな
あれ?コロッケは洋食でいいんだよな?
ソースのせいで和と洋の基準がグラグラ歪んできた
そして始まる「目玉焼きって洋食なの?」論争
みんなの声
パズーは目玉焼きに塩胡椒してたぞ。パンに乗せて食べてた
各々が好みの調味料かけて食えばいいだけ
洋食は塩で仕上げる事ありまくりだろ。
喧嘩しないで好きに食えや
ソースが正解。もうそれで決まり!以上
なにかけてもいいじゃねえか。人の好みにケチ付けるな。好きに食わせろ。黙って好きに食え。