人気のトピック

回転寿司に「回転レーン」もういらない? 相次ぐ迷惑行為でSNS懸念

回転寿司チェーンでの迷惑行為を撮影した動画が相次いで話題になり、波紋が広がった。回転レーンに流れる商品に客が無断で手を加えるものを受けては、SNSで「回転寿司の回転レーンはもういらない!!」といった声も広がっている。

回転寿司チェーンは「回転レーン」での提供についてどのように考えているのか。J-CASTニュースは2023年1月31日、大手チェーンに取材した。

■くら寿司、「寿司カバー」改良でレーン存続へ

取材に対し、くら寿司の広報担当者は、寿司に設けたカバーの仕組みを改良することで、回転レーンを存続させる見込みだと明かした。

くら寿司では2011年に寿司の上に被せるカバーを導入している。このカバーにはICタグが取り付けられ、レーン上の商品の時間を管理するなどの仕組みが設けられている。

「品質管理や最適な商品提供のために、お寿司のカバーでお客様がお寿司を手にしたという情報を得ています。逆にこの仕組みでお客様がレーンに寿司を戻すことを検知することが可能ですので、そのシステムの改修を急ぎで進めています」

広報担当者は、「回転寿司ならではの楽しみ方を提供し続けたい」と述べる。

■はま寿司は以前から撤廃進む

取材に対し、はま寿司の広報担当者は、迷惑行為が話題になる以前から回転レーンの撤廃を進めていると述べる。

はま寿司では、タブレットで注文した商品を客の席に高速で運ぶ「ストレートレーン」を導入している。新型コロナウイルス感染症拡大以前から、一部店舗で回転レーンを撤廃し、

「現在はま寿司ではストレートレーンが全体の9割導入されており、ゆっくり回るレーンは残り1割と非常に少ないです。約1割に関しても可能な限りすべてストレートレーンに切り替えていく方針です」

■スシローは検討中

スシローについては30日ごろから、回転レーンでの提供を控えているのではないかとツイッターで話題になった。複数の投稿によれば、一部店舗で次のようなポップが回転レーンを流れていたという。

「ただ今、レーンでのおすし提供を控えております。タッチパネルからご注文ください」

スシローの広報担当者はSNSでの推測を否定する。

「こちらのレーン上に流すPOPは、今回の事案の発生以前から店舗で使用しているものです。使用目的は、お客さまの少ない時間帯に効率化のためにレーンにおすしを流しておらず、ご注文いただきたい旨をお客さまへアナウンスするためです」

広報担当者は、今後の対応策については「現在具体的に決まったものはございませんが、検討していこうと考えております」との回答にとどまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88616334a1fc8220640220be80990c9ace4737b2

ニュースへの反応

こいつらのせいで改装しないといけなくなるとは
改装費請求しても良いくらいだよ

醤油と生姜は小袋
湯呑みは入店時に手渡し
改装と電気代がヤバそう

わさびマン、寿司泥棒、舐め太郎
数人で「回転寿司」と言う提供(配膳)形態を崩壊させたな
少なからず、バイキング、ビュッフェ、等々のセルフ提供の飲食業界に不信感を抱かせる結果に
根が深いぞ…コレは

回転寿司って従業員にコストカットになるし
機械化のはしりだったのに
なんで寿司だけに留まって機械化進まなかったんだろうな

回転してるのを適当につまみたいのに
いつのころから多くの店でオーダーが主になって
流れてるのも少しだけみたいになったよな

値段上げればいいんだわ
ひと皿280からにしとけ

今後は客が回ればいいんだよ

回転しないでいいよ
みんな口開けて待ってるところに放り投げろ

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

  • こいつらのせいでって言うけど、表に出てないだけで毎日誰かやってるだろ
    何ならバイトも信用できない
    だから外食したくないんだよ

  • 未成年なら少年院にわざと2~3年ぶち込めばいい

  • 厳罰化と徹底した取り締まりだろうな。日本企業って、こういう加害者に寛大な態度見せてイメージアップ図るところあるけど、そういうのはもうやめて欲しい。テレビ報道の顔モザイクもやめて貰いたい。
    何より加害者の未来を考えるバカ団体は黙ってて貰いたい。

アクセスランキング