人気のトピック

小倉優子 早大は不合格も6校受験し白百合女子大に合格「ここから新たなスタート」

タレントの小倉優子(39)が6日放送のTBS「月曜の蛙、大海を知る。」に出演。番組企画で挑戦した、早大の受験結果が不合格だったことを発表した。

小倉は昨年2月、TBS系のバラエティー番組「100%!アピールちゃん」をきっかけに早大教育学部合格を目指して挑戦することを発表。3人の子育てをしながら受験勉強に臨み、411日、2102時間を超える勉強の末、早大は不合格だったものの、白百合女子大に合格、学習院女子大は補欠、津田塾大と学習院大、成蹊大は不合格だった。

小倉は「今年はこういう結果だったんですけど、ここから新たなスタートなんだなって言う感じで…ゴールっていう感じがしないです」語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1274b7678b26e8c57ac091430de294d2f618aade

ニュースへの反応

残念だったが、よく頑張ったと思う。
いくつになっても新しいこと挑戦するのはそれだけで尊敬に値するよ。

せっかく合格したんだから白百合でも入れば良いじゃん
それとももう1年受験勉強すんのか?

行かないのも白百合に失礼だし難しいな

白百合女子大学って聞いたことないけど漫画とかに出てくるお嬢様学校みたいな名前だな
しかし早稲田とはレベルの差がありすぎるやろ

白百合って東京にあるからちょっとだけ偏差値が高いお嬢様大学のイメージあったが、偏差値40ぐらいとは…
少子化って怖いな。子供が多いときは都内23区にある大学は大抵偏差値高かったよ

どこ入ったっていいんだよ
学問は本来大学なら自分でやるもの
講義受けて教授に質問して自分で調べて
向学心を否定するなよ

入る権利を得ただけだしそれがどこかはたいした問題じゃない
肝心なのは何を学ぶかだよ

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 日本の大学で学べる事なんか無いぞ
    就職に役立つ学歴を取得できるだけや

アクセスランキング