
中川翔子“コオロギ”にNOを突きつけるも…昆虫食を絶賛していた過去
新しいタンパク源として話題になっている昆虫食だが、まだまだ一般層までは浸透しておらず、反発の声も多い。
タレントの中川翔子がツイッターで昆虫食にNOを突きつけたものの、過去の言動が掘り起こされ、ツッコミが殺到している。
中川は3月1日にツイッターで、《コオロギとか絶対食べません》と宣言。フォロワーからは《私も食べない!》《コオロギよりも牛乳を飲んだ方がいい》など賛同の声が相次いでいる。
食卓で昆虫を食べるのは、まだまだ日本ではレア。多くの人が受け入れがたいという気持ちになるのも理解できる。
しかし、ここでまたも発覚したのが、中川の二枚舌だ。
「しょこたんは、2016年6月に放送された『中川翔子のマニア☆まにある』(BS日テレ)で虫食い女子をゲストに迎え、ゴキブリやコオロギなどの昆虫を実食しました。
最初は及び腰だったものの、実際に口に入れると『美味しい!』と絶賛しています。さらに『4年後にガンガン食べている可能性全然ある』『一回忘れてみましょう。「なんか、怖い」とかそういう思い込み』などとまとめていました。
放送から7年が経った現在、当時の思いはすっかり雲散霧消してしまったようです」(芸能ライター)
流行に敏感な中川にしてみれば、ここぞとばかりに〝反コオロギ〟の流れに乗りたかったようだが、過去に「美味しい」と発言していたのは、かなりの致命傷だろう。
むしろ逆張りで「昆虫食大好き!」と発言した方が、彼女らしかったかもしれない。
ニュースへの反応
そらその頃は知識なかったんだろ
色々知ってしまったらもう食えん
嗜好品としてたまに好奇心で食べて(思ってたより)おいしいとか普通だろ
主食にしろとか言われたら嫌だわ
俺は同じタイプだから分かる
その場に合わせてテキトーに言ってるだけだから
人に良い人だと思われたいんだ
過去の自分から攻撃されるって面白いよね
この人は嘘ついてる訳ではなく
その瞬間に出会ったネタを元に
その瞬間においてだけ一番反響のありそうな発言をしてるだけ
過去との繋がりや連続性が全く無いだけだ
だから本人にも嘘をついたという自覚は無いため、嘘つき呼ばわりするとキレる
こういう人は世の中にそこそこいる
そういう人と思って付き合えばいいと思う
みんなの声
美味しいか不味いかで言えば美味しいんだろう
NOを突き付けてるのはそこじゃないだろ。こんな記事で金貰うなよ
臭いよ…わざわざ食う程美味しく無いし…