人気のトピック

松本人志が憤慨 「サンジャポに負けてる」報道は何が問題だったのか?

ダウンタウンの松本人志が3月19日の放送をもって、『ワイドナショー』(フジテレビ)を卒業した。2013年10月の開始以来、コメンテーターとして出演してきた松本は「最初は自分の中でストレス発散になる番組やったんですけど、だんだんとストレスをためる番組になったことは否めない」と話し、『ワイドナショー』での発言が多数のネットニュースで自分の意図と異なる取り上げられ方をしたことを降板の理由とした。

さらに、裏番組の『サンデージャポン』(TBS系)との視聴率比較の記事についても熱弁した。

「最後の最後だから言いますが、ずっと、裏の『サンジャポ』に視聴率で負けてるって、ずっとニュースにされてきたけど、逆やからね。サンジャポをやっている人には申し訳ないけど、あの、コア視聴率でずっとダブルスコアで勝ってきた」

「ずっと『サンジャポに負けてる、サンジャポに負けてる』と書かれて、酷いニュースでは『松本は1回も視聴率、サンジャポに勝てないまま卒業していくのか』と書かれてて、めちゃくちゃやわ。おっさん、泣きそうやわ。俺はまあ百歩譲っていいけど、出演者の皆さんやスタッフは『悔しいやろうな』って思うんで、最後に代表して言っておきたいなと。そこはネットニュースの人、コア視聴率、視聴率のことを書くなら一番重要なコア視聴率を勉強して書いてほしいなと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e647e381f529bf330f9a0bf320de2b67e6c5476b

ニュースへの反応

要するに世帯視聴率は高齢者で購買力がないから意味ないと?

どんなに強がっても興味持って見てくれてる人の数で負けてるのは確か
俺らんとこは金になる奴らがあっちより多く見てるんだぞ!と威張った所でみっともないだけ
逆にそっちで若いのに負けてるのもあるだろう

コア視聴率ってスポンサーにアピールする為の数字の嘘みたいなもんだろ
コア視聴率高くても若い層はCMなんて見てないのにな

エンタメを提供する側が言う発言ではないよね
老若男女問わず多くの人を楽しませた者勝ちの世界であって
羽振りのいいスポンサーが付きやすい年代の視聴が多少マシなら勝ちって
誰の方を見て番組やってんのって感じ

視聴率をめちゃくちゃ気にしてるんだな

ネットの声とか切り取りニュースなんか気にしなくていいのに
松本くらい偉くなったらもっと堂々と構えてていいでしょ

そもそも生放送でやらない時点で
逃げてるような

叩かれるのをわかりながらも生放送で発言する太田光
収録番組で視聴率が悪かったらコア視聴率を言い訳に逃げた松本人志
どうして差がついたのか
慢心、環境の違い…

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • いい歳して素直に負けを認めれないおじさんって格好悪い

  • どっちも見るけど、面白いと思う回数はワイドナショーが多かったな。個人の感想としては。ただ生じゃないのは時々痛かったな。ネタによってはほんの1日違いでも、一周遅れの話をしている感じが時々したから。

  • アベ友になって慢心して調子乗り過ぎたんじゃね?

  • ダウンタウンつまらん
    作られた偶像

  • それぞれの好み、好き嫌いだから。

  • 要はコア視聴率では勝ててるけど世帯視聴率では負けてた、と言うちゃんと報道してくれってことでしょ?

  • ら抜き言葉しか知らないギリ健って格好悪い、笑

アクセスランキング