人気のトピック

侍ジャパン世界一奪還 WBC決勝 平日午前で驚異の視聴率42.4% 全7戦40%超

22日にテレビ朝日系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「日本×アメリカ」の平均世帯視聴率は42・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが23日、分かった。侍ジャパンが14年ぶりに世界一を奪回。平日午前の放送ながら、列島の注目が注がれ、驚異的な高視聴率を叩き出した。大会前から注目度の高かった今大会の日本戦は7試合連続40%超えでフィニッシュ。配信全盛の時代だが、スポーツコンテンツの強さを示した。

 毎分最高世帯視聴率は11時43分、9回から登板した大谷翔平投手が米国、マイク・トラウト外野手を空振り三振に仕留め、優勝を決めた場面で46・0%だった。

また、TBSが同日午後7時から緊急放送した「WBC決勝 日本×アメリカ~世界一の歓喜をもう一度!」は平均世帯視聴率22・2%だった。

今大会の日本戦視聴率は以下の通り。

【3月9日(木)中国戦(TBS)】41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%
【10日(金)韓国戦(TBS)】44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%
【11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%
【12日(日)豪州戦(テレビ朝日)】43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%
【16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】48・0%(後7・09~9・54)個人31・2%
【21日(火)メキシコ戦(TBS)】42・5%(前8・25~12・00)個人26・8%
【22日(水)米国戦(テレビ朝日)】42・4%(前8・25~12・08)個人24・3%

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e42762b6a3910aafb6fe8e06e58c1c8b26614f5

ニュースへの反応

平日朝でこれかよ

平日でこれは異常だな
周りはみんなアマプラで見てたわ

仕事してた人はアマプラで見てた人多そう

昨日有給とったうちの部長が今日ニコニコで出勤してきたわ

大谷のようなスター選手がいるからこそだな
大谷が何よりわかりやすい
165km/hのボール投げれて撃てばホームランが出る
この数値がーとかではなく見てスゴイと言えるのは強みだよね

瞬間最高は9回表の大谷vsトラウトか

こんな超絶コンテンツを予算がないからとパスした日テレとフジの編成は左遷不可避だろうな

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 大谷くんの甘いフェイスが好き

アクセスランキング