人気のトピック

庵野作品のヒーロー達が合体する「シン・ユニバースロボ」爆誕

庵野秀明監督作品のコラボプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」は5月19日、ゴジラ、エヴァンゲリオン初号機、ウルトラマン、仮面ライダーが合体するロボット玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」を発表した。同時に佛田洋監督が手がけた特別PVも公開した。
 


 
4キャラクターが変形合体し、全高約240mmのロボットになる「夢のような商品」(発売元のバンダイ)。ウルトラマンのスペシウム光線エフェクトとゴジラの背びれが合体して武器になり、エヴァのATフィールドが盾になる。

バンダイの公式ECサイト「プレミアムバンダイ」で19日から予約を受け付ける。価格は2万3100円(送料、手数料別)。商品の発送は2024年1月を予定している。

「おおらかな目で」

同時に公開した特別PVの監督には、オリジナルビデオ作品「ウルトラマンVS仮面ライダー」(1993年)をはじめ特撮ヒーロー作品を多く手がける佛田洋監督を起用した。しかしオファーを受けた当初、佛田監督は無茶な内容に疑心暗鬼となり、庵野監督に確認のメールを送ったという。すると「ケレン味たっぷりでお願いします。巨大ロボが爆発の中を堂々と歩くカットが見たいなあ」とすぐに返信が届いたという。

制作では変形合体のCGをあえて昔風のカット割りにした。「そして爆発の中を歩くロボに高橋洋子さんの歌が被さった時の想像のナナメ上をいく高揚感! シン・ユニバースロボがなぜか仏像的な崇高なロボに見えてきました」(佛田監督)。またファンに対しては「皆様おおらかな目でご覧ください」と呼び掛けている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfe4af9e8c0647725e08b94095dee1ead12d11c

ニュースへの反応

ぼくが考えたさいきょうのヒーロー合体

売れなすぎて逆にプレミアつきそう

これ見て喜ぶ大人がおるの想像すると情け無さすぎて悲しくなるわ

仮面ライダーだけスケール感に無理があるだろ

どう考えても頭おかしすぎて笑うより呆れるレベルの企画なんだが
庵野監督もノリノリで爆発の中歩くシーンをリクエストしたというし各社の合意も取れてるというし
意味不明すぎてどうしたらいいのか……

これパチンコメーカーが版権争いするやろ
それぞれの役物が合体してロボになる台出来るやん

エヴァから卒業しなさいよ

ファンのお遊びみたいなのを公式でやったらアカンやろ…

極めて何か作品に対する侮辱を感じます

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 「おおらかな目で見て」って、あからさまにエクスキューズ求めてるじゃんwww

  • 鬼滅やコナンに熱狂してる大人がいる時点で情け無いんだが、、

  • 面白いものは面白い、つまらないものはつまらない。大人とか子供なんて関係ない。

  • プリキュア見て真剣になってる大人とかはまた別格です

アクセスランキング