
2023年05月31日 12:00
中学校の昼食時間に『君が代』放送 曲を流した生徒に「ふさわしくない」教師が指導
大分市にある中学校で昼食の時間中、生徒3人が校内放送で国歌『君が代』を流したところ、教師が「ふさわしくない」と指導。その後、3人のうち1人が体調不良を訴え、学校側が早退させていたことがわかりました。
この学校では昼食の時間中、普段ポップ系の音楽を生徒が選んで流していて、この日は放送時間が余ったため、生徒の判断で『君が代』を使用したということです。
OBSの取材に対し学校側は「生徒が悪ふざけで『君が代』を流したわけではないと思われるが、昼食の時間はふさわしくない。教師の指導も適切だった」と説明しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82dc62ed29d902a9a9ff3ead0711f0eed7f48a91
ニュースへの反応
この教師は左翼系で君が代アレルギーなのか?
これはどっちの注意なんだろ
君が代排除か、給食時に流すなんて不敬か
言い方次第だけど
狂ったように喚き散らしたのかおいおいこれはちょっとやめておけよと言ったのかで全然違う
前者っぽい気はするけど
右「昼飯のついでに流して誰も起立しない!不敬だ!教師は何してる!」
左「軍国主義の歌を流すな!教師は何してる!」
どっちも批判される苦しい展開
君が代は恋愛の歌だって解釈も有るらしいがね
食事中に聞くようなもんではないな
思想的(倫理的)な問題はない
が普通の感覚なら給食中にBGMとしてふさわしいとは思わんわな
これわざわざ記事にしたのはなんの意図があるんだろ
体調不良が意味不明すぎる
みんなの声
君が代って国家だよな。言ってしまえばたかだか国家なのに、扱いをがこんなにややこしくなってしまうのは何だろうな。
学校の昼飯時に君が代?
何に対して敬服してるの?
フザケてたのかもしれないけど、こういうのが面白いと言う頭が〇〇テロと同じ
国歌、な。
要は食事と君が代は合わないに尽きる
君が代を生徒が特に意図もなく無作為に流すことの何が不適切なのか、きちんと生徒が理解できるように説明したんだろうか? 頭ごなしに「だめだ!」と言っただけなのか?