
ディズニー実写版「リトル・マーメイド」米国以外では大コケ?日本でも公開スタート
日本では本日6月9日から公開が始まったディズニー実写映画「リトル・マーメイド」。アニメ版では白人だった主人公アリエルを、黒人女優のハリー・ベイリー(23)が演じていることでも話題になっている。先に公開が始まった海外では全体的に興行収入がふるわず「損益分岐点にすら届かない」と予想するメディアもある。
配給会社が集計する興行成績を公開しているサイト「Box Office Mojo」によると、今月7日時点での同作品の興行収入は3億4000万ドル(7日時点のデータ)。内訳はアメリカ国内が2億ドルで、それ以外の国の合計が1億4000万ドルとなっている。すでに主要国の多くで作品が公開されており、この数値が逆転する可能性はなさそうだ。
アメリカのエンタメメディア「Bounding Into Comics」では、興行アナリストが本作の損益分岐点を6億2500万ドル~7億5000万ドルと試算。最終的な興行成績は5億5000万ドル~6億5000万ドルで「5000万ドル~1億ドルの損失が出る大コケになっても驚かない」と予想している。他海外メディアでも「赤字」「上手くいってもぎりぎり黒字」といった試算が一様に出ている。
日本でも、以前からポリティカル・コレクトネスに関する議論が巻き起こってきた。「アニメで親しんだアリエルのビジュアルが完全に無視されて悲しい」「黒人差別とかじゃなく、アリエルはアリエルらしい人にやってほしい」といった声も根強い。こうした受け止めが、日本での興収にどういった形で反映されるのか注目したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6579f6f0103312f96299b0703c8f84da6943012
ニュースへの反応
リトルマーメイドはアニメでいいよ
違和感しか無いしな
どこの国でも原作改悪は嫌われるんだな
ポリコレで原作破壊したらファンの反発を呼ぶのは当たり前
オリジナルで作れば良かったのに
今回のキャスティングはまず黒人ありきだからな
ブレイク時のビヨンセとかならポリコレも気にならなかっただろうな
歌唱力で選ばれたみたいだから、理由がないわけじゃないとはおもうけど
じゃあ同程度の歌唱力をもつ中国人を選んだかといえばって考えちゃうわな
それはそれとして面白かったのかどうなのか
パッケージはクソで売れなくても中身は面白い映画なんていくらでもあるし
そっちの方が重要じゃないか?
みんなの声
言うほど違和感ないけどな。アニメとかみてないからかな。
色関係なくディズニーをもう見ないからどうでも。
何でも黒人を主演にしとけば丸くおさまる