人気のトピック

プリキュアのコスプレをしたおっさんが女児と接触 非公式イベントに公式が注意喚起

東映アニメーションはテレビ朝日系列で放送中の「ひろがるスカイ!プリキュア」の公式アカウントと合わせて「昨今、一般の方による非公式グリーティング活動(営業活動、一般の方へのお声がけや接触行為)などが見受けられます。作品公式と誤認させるような弊社キャラクター等を模した扮装による公共の場所での上記活動はお慎み頂けますようお願いいたします。今後とも弊社作品への応援を何卒よろしくお願い申し上げます」と投稿。

X(ツイッター)では男性とみられるユーザーが「ひろがるスカイ!プリキュア」の主人公であるキュアスカイのコスプレをし、公園で女児に触る様子が投稿され、物議を醸していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5888ee93bdfc21e09aebd2dfd00977fc7b90e6c

ニュースへの反応

キモ過ぎで草

閃いた!!

公式が動くってことは異常事態だってこと

イベントやるなら許可取ってキャラクター使用料はらえ

女児も中身キモイおっさんだって知ったら驚愕するだろ

プリキュア好きなおっさんやコスプレイヤーの全員がそういうのばかりだとか思わないでほしい

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 難しいな
    プリキュアに限らず、着ぐるみのバイトしてる奴はそれ目的の奴多いだろうし
    男の保育士も変態がほとんどや
    男が18〜20歳で子供好きを自称して保育士になるなんて、変態宣言に近い

  • これは公式と偽って目的を果たそうとしたことが問題なのよ
    一種の詐欺ですな

    運営側のキグルミ以外禁止してしまうしかない
    変態が変質者が増えすぎた今、制約が生まれるのはしかたないことよ
    というかこんな制約つくっても普通のひとは誰も困らんし

  • 独身弱男の末路

  • プリキュア好きなおっさんやコスプレイヤーの全員がそういうのばかりだと思われて当然な事態。

  • この遊園地は普通に営業妨害で訴えていいと思う。
    こんな奴らがうろつく施設とか親としては、
    絶対に連れて行きたくないし、公式も訴えていいと思う。
    グリーティングってよくわからない言葉で誤魔化してるけど、変装して子供に近づく変態です。醍醐味とか言っちゃってるし…

アクセスランキング