人気のトピック

【甲子園決勝】仙台育英VS慶應義塾 慶応の盛大な応援に賛否 プレー妨害、エラーの原因の声も

慶応の大応援に驚きの声続々「甲子園の阪神ファンよりすごいなこれ…」大観衆にネット環境も異変の盛り上がり

「全国高校野球選手権・決勝、仙台育英-慶応」(23日、甲子園球場)

慶応の大応援はプレーボール直後から、甲子園を揺らすほどの音圧でネットも驚き。「慶応の応援、甲子園の阪神ファンよりすごいなこれ…」、「慶応応援多すぎんか」、「圧がすごすぎる」などの声が寄せられた。

球場は大観衆が詰めかけ、ネット環境にも影響が生じた。電波がつながりにくく、LINEなども送信できない状況。X(旧ツイッター)では「決勝は何回も見ていますが、こんなに電波がつながらないのは初めて」、「甲子園電波悪い」などのつぶやきもあった。

ネットでは「仙台育英もちょっと気の毒」、「仙台育英がんばれ!」などエールも寄せられている。

https://news.livedoor.com/article/detail/24851189/

ニュースへの反応

慶応の応援の凄さに感嘆する声

慶応の応援に怒りの声

仙台育英を応援する声

関連ワード

スポーツ

最近あったニュース

みんなの声

  • 慶應ひどいな

  • おめでとう!

  • マイナースポーツのジュニアレベルでここまで盛り上がれる島国凄いわ
    よっぽど他にやる事ないんやな

  • 選手たちが苦情に思ってるわけでないのに外野がどうこう言うのが一番おかしいわな

  • プロに興味ない弁護士や会社社長になりたい高校球児が勝ったわけか。

  • 坊主じゃないのも新鮮で良かった

  • >プロに興味ない弁護士や会社社長になりたい高校球児が勝ったわけか。

    それに負けた甲子園常連校の野球マシーン達・・

  • 甲子園出場校て毎年似たようなもの顔ぶれだから
    たまにはこう言う学校が出て来るのも新鮮でいいな

  • まぁ、宮城県民でも育英を応援してるの少ないもんなぁ
    ああいう甲子園常連強豪私立て地元出身者なんか少ないから皆なんか冷めた目でみてるよ

  • 仙台育英の子供達が萎縮してた んでそれをわかって更に音量上げたクソな応援。大人のやることじゃないよな

  • 大の大人が子供達のスポーツ大会で恫喝って。

  • ネット全般マナーに煩すぎやろ

  • マナーというか…モラル?常識?
    そういう社会人としての根幹が欠落してる人間が
    どんどん増えてる気はするけどね。。

    爆買いのチャイニーズを嗤えないぐらい
    自分さえ良ければ…って輩が多い。

  • そういうのは昔からあまり変わらないと思う。外側から全体に押し付けるのは無理だと思った方がいい

アクセスランキング