
「森友改ざん訴訟」まさかの敗訴に赤木雅子さんは法廷でくずおれた「私、負けたの?」
「今後の捜査に支障が出るから…」地裁判決は国の主張を丸呑みした
妻の雅子さんは国(財務省)と佐川氏の責任を問うて2020年3月、裁判を起こした。真相解明が願いだったが、国は「認諾」という手段で裁判から離脱。佐川氏との裁判では一審で雅子さんが敗訴。佐川氏側は「公務員が公務を巡り行った行為の責任は国が取るので、公務員個人は賠償責任がない」という主張を繰り返すのみ。それも代理人の弁護士が語るだけだ。佐川氏本人は提訴から一度も法廷に出てくることなく、説明や謝罪を一切拒んでいる。
俊夫さんは生前、改ざんをめぐる文書やメールを保存しファイルに整理していた。そのファイルを含む大量の資料を大阪地検特捜部の捜査に任意提出したことを当時の上司が雅子さんに認めた。雅子さんの弁護団はこれを「赤木ファイル」と名付け、改ざんの経緯を知る重要な証拠として国に提出を求めた。国は「あるともないとも言えない」と言い逃れをしていたが、裁判所に提出を促され2021年6月に開示した。これによって、決裁文書から安倍昭恵さんの名前がすべて消されたことなど、重要な新事実が明らかになった。
雅子さんと弁護団はさらに、財務省が検察に任意提出した資料をすべて開示するよう求めた。ところが国は「将来の捜査への影響」を理由に再び、あるかないかも答えないと拒否。雅子さんはこれらの資料の開示を求める裁判を新たに起こすことになった。
ところが冒頭で記したように、14日の判決はまさかの全面敗訴。理由は国の主張を丸呑みして「今後の捜査に支障が出るから、資料が存在するかどうかも明らかにしなくていい」――。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/80f2d22152d308fc93a8f7f5068c271898f1be48
ニュースへの反応
金をやるからこの件はもう止めようという判決か
「今後の捜査に支障」ってなに??????裁判所まで腐りきりやがって
捜査に影響与えるからセーフってそれじゃあ捜査機関が腐敗したときに国民が対抗出来る権利がなくなるじゃない
勝てると思ってて負けるとか、
弁護側の戦略ミスとかじゃねーの?
証拠がないんだからどうしようもないだろ
勝ちたければ証拠を出せよ
証拠は国が持ってると判明している
真実の究明のためにそれを開示しろと要求した
裁判官は蹴った
改竄し放題だな
改竄へのお墨付きが出た
森友は最初の国有地の安売り問題はどっかいって、公文書改竄に見事にすり替えられたよな。
大元の事件はどうなったんだよ…
将来的に同種の事案を発生させないよう、まず今回の改ざんを徹底的に検証すべき。
時間を稼いで真相究明を遅らせる姑息な手を止めよ
どっちが勝っても負けても最高裁まで行くんでしょ?
地裁はどうでもええやん
最高裁判事はもう上がないから出世とか関係なくて国の顔色うかがわないし
みんなの声
ひでえ国だよ本当に
ダサすぎんよ
ホントに!
ダサすぎんよって言い方がダサすぎるよ
腐ったアホシンゾーの遺したモノがプンプンハエを呼んでる。
戦略ミスだろう。正義が自分達にあると思い込んで、自分達が勝訴するシナリオしか描けてなかったんじゃないのかな。負ける事を想定してなかった感じだしな。神様が決めるのではないから、常に正しい方が勝つ訳ではないののが現実だろう。
腐ってる国だわ。日本マジでゴミ化
↑そう言うけど、日本はマジで住みやすい国だよ。海外行った事ないの?