人気のトピック

スマホは脳を壊す? 子供の語彙力がかつてないレベルまで落ちている

「2003年の調査で、読解力が2000年の8位から14位に落ちた時も『第1次PISAショック』なんて言われてちょっとした騒ぎになりましたけど、今回はもうどんなに低下していても、話題にすらならないかもしれませんね。

言葉を知らなくて集中力のない子どもが、今や当たり前というか、大多数という感じですもの」

そう話すのは、田渕悦子さん(仮名・48歳)だ。彼女は関西圏にある高校の国語教員で、現在高校2年生の担任をしている。

「今の子どもたちは語彙力がないなんて話をすると、多くの場合『年配による今の若者批判でしょ』みたいなことを言われます。

でも私は、批判をしているのではなくて、このままでは良くないしなんとかしなければと思っているんです。それに、語彙力がないことで、実際に子どもたち自身が苦しんでいる。実はそこに気付いていない方が結構多いのではないでしょうか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dcdbb7f91051b6574a479610d5e7e823495b127

ニュースへの反応

これはヤバイな!

かつてないレベルにまで落ちたのか…

子どもたちは文字を読まなくなった
どうしてそうなったか
動画ばかり見てるからだ

アホな子供が増えるのは育てた親がアホってこと

「スマホは脳を壊す?」なんて刺激的なタイトルつけておきながら
記事内にスマホが全くでてこない件

そりゃtiktokとかyoutubeばっか見てて、
いかに承認欲求を満たすかばかり考えて生きてんだもんなー
悲しいがそういう時代としか…

文章でわかんなきゃ動画さがせばいいだけだし、
読解力なんか必要ない

逆に考えろ
バカでも生きていける優しい世界が完成しつつあるということだ

関連ワード

社会

最近あったニュース

みんなの声

  • バカが作るもんばかり見てるとバカになる

  • 猫の国

  • バカでも生きていけるが、誰も見向きも関与もしてくれない自己責任な世界が熟しつつある の間違いではないか?

  • 読解力がないって事は、文章読めないって事だけじゃないんだよ。まともに会話できないって事。つまりお前らがやってる会話は、お粗末な情報交換って事。だからやたらとトラブルんだよ。自分の事を理解してくれないって駄々こねるのも、ちゃんと発信できないし、まともに受信できてないからなんだよ。

  • ら抜き言葉
    させていただきます乱用

    もうこれだけでお腹いっぱい

  • 二次元で恋をして リアルの三次元で振られる男が多い

  • 時代についていけない爺達が若い世代叩いて悦にいってるだけだなw

アクセスランキング