人気のトピック

カズレーザー、あんまん買って衝撃「めっちゃ小っちゃい。量そのままで値段を上げてほしい」

カズレーザー(39)が、17日までに配信されたYouTubeに出演。「ステルス値上げ」について、私見を述べた。

同年代で同じ事務所に所属するお笑いコンビ「ぺこぱ」の松陰寺太勇とまったりトークを繰り広げるYouTubeチャンネル。この日は「ステルス値上げ」をテーマに語り合った。

カズレーザーは「みんな思ってるはずの話なんですけど…」と切り出し、「この前コンビニに行って、あんまん買ったんですよ」と、コンビニで買い物をしたときの出来事を回顧。カズレーザーは「肉まんよりあんまん派」で、毎年寒くなると大好きなあんまんを買うという。

このあんまんが、今年は「めっちゃ小っちゃいんですよ」と吐露。「めちゃくちゃ小っちゃい。毎年買ってるんですけど、本当『雪見だいふく』のお兄さんくらい…。子供の頃のイメージって、メロンパン弱くらいのイメージじゃないですか。でも、本当にこれくらいなのよ。びっくりするくらい小さくて」と、握りこぶしくらいのサイズだと説明した。

松陰寺も「確かに、分かるなあ」と共感し、好きなスナック菓子のパッケージのサイズは変わらないが、中身が減っていると告白。カズレーザーは「あの量が食いたいから、量はそのままで、値段を上げてほしいんですよ」と嘆いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2754b3177c3b48224c96e8a80363da566b72c16a

ニュースへの反応

お菓子とかパンも全部ちっちゃくなってるよな

この前井村屋の4個入りの冷凍肉まん買ったんだけど、
こんな小さかったかなってくらい小さい

小籠包かと思ったら肉まんでした

アメリカンドックも短くなって3割値上げ

ポテトチップスなんか本当に中身はいってるのか?って位、袋の重みしか感じななくなったな

コンビニ食品はもうほとんどの物が量が減って値段は上がってる
おにぎりパン弁当スイーツ系は特に酷い

正々堂々値上げしない卑怯企業

客がステルスに気づいて「損した」って思われたら信用失うだけなんだから
中身いじらずに素直に値段だけ上げとけと

女性に持ちやすいサイズにしただけで値上げじゃないぞ人聞きの悪い

共感続々って言うけど実際それやったら売れないからだよ。買わないんだよ客が

消費者がケチになってるんじゃなくて実質所得が増えてないから以前の支出額になるべく合わせて買うものを決めてるだけ。
となると企業は消費者が買うか買わないかの2択になるより値段の上げ幅を小さくして量を減らして消費者の支出額の範囲内の金額で売るしかなくなる。

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 🐱の国

  • 雪見大福やチョコパイも酷いくらいちっちゃくなった

  • 2個買えば良いじゃん

  • 金持ちは金使ってください

  • コメントに企業側が数匹いるのわかって草。
    それかただの逆張り虫。

  • マーケティング的にいえば企業の方法が正しい。
    値上がりしたからかわない。小さくなったから買わない。
    消費者の行動でいえば、前者が圧倒的に多い。

    小さく少なくする方が、実際の企業としても大変な事なんだよ。

アクセスランキング