人気のトピック

「Jアラート」受信できないスマホ、格安SIMなどのAndroidの対処方法

Jアラートは、弾道ミサイル攻撃や大規模災害の発生を携帯電話などにいち早く知らせ、身を守るよう促すものだ。だが、端末によっては受信できない可能性もあるという。

緊急速報メール(エリアメール)に対応しているスマートフォンは、Jアラートによる情報を受信できる(受信設定をオンにしておく必要がある)。

だが、MVNOなどが提供するSIMロックフリー端末の場合、iPhoneは基本的に受信可能だが、Android端末は受信できない恐れがあるという。

受信できない(受信できるか分からない)場合は、無料スマホアプリ「Yahoo!防災情報」をインストールしたり、地方自治体の登録制メールを利用したりするよう呼び掛けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000034-zdn_n-sci

ニュースへの反応

SIMフリー使ってる人たちは、そんな呼びかけしなくても理解して使ってると思うが。

聞いても聞かなくても役にたたない。
Jアラート

Jアラートって受信するの難しいな。やっぱり町内放送みたいなのが一番確実な気がする。

つーか鳴ってもどうにもならんよな

鳴って「えっ?」となっている間に
着弾してるから大丈夫

アラート受信してから着弾まで4分あるらしいからな・・・

関連ワード

IT

最近あったニュース

みんなの声

アクセスランキング