
2018年02月26日 15:40
からのメールには要注意
あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。というメールが「noreply@email.apple.com」から送られてきたら要注意です。開く分には全く問題がないのですが見た目はAppleのよく送られてくるメールにそっくりなのです。
間違えて言われるがまま、リンク先にとぼうとすると、その先でIDとパスワードを抜かれるというハッキングの被害に会うか、出会い系サイトなどの有害サイトに誘導されます。
Appleを装った業者からスパムメールが届きました。
送付元は「Apple <noreply@email.apple.com>」で、文面は
「お客様のApple ID が、ウェブブラウザからiCloudへのサインインに使用されました。」
というものです。かなり精巧で、ちょっと驚きました。皆さまお気をつけください。 pic.twitter.com/h8DsGDdD9A— たられば (@tarareba722) February 26, 2018
ニュースへの反応
ウチにもアップルの変なメールきた!
知人が引っかかりかけた
それなりによくできてる
これまでは明らかにおかしい日本語だったので容易に判別できましたが、これはうっかりすると騙されそうですね…
詐欺メールも進化してるなぁ
みんなの声