
2018年06月26日 09:29
W杯騒ぎ 戎橋500人飛び跳ね橋が揺れる危険!渋谷は投缶にDJポリス怒る
熱戦が続くサッカーW杯で25日未明に行われた「日本-セネガル」の手に汗握る試合展開に日本中が熱狂した。
大阪・道頓堀の戎橋には試合後、約500人のサポーターが殺到した。「ニッポン」コールや歓喜のジャンプで盛り上がったが、一方で、橋が上下に揺れ、各所で悲鳴があがる危険な状態となった。
25日未明は、川へのダイブ行為もあり、午前3時すぎに警察が制止するまで約20人が飛び込み、両岸にスマホを構えた群衆が集まった。
一方、東京・渋谷駅前のスクランブル交差点周辺には数百人のサポーターが集まった。初戦のコロンビア戦では、群衆が救急車の進路を妨げるなど問題視されたが、この日は大きなトラブルはなかった。
警察官の監視を背に、サポーターは「オー、ニッポン!」と路面で飛び跳ねながら大合唱。斜め横断が規制された横断歩道でハイタッチを繰り返した。一部で空き缶などを投げ、機動隊のDJポリスに「やめなさい」と注意される一幕もあったが、それ以上の“脱線”は見られなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000006-dal-ent
ニュースへの反応
スタジアムで応援して掃除してるのが本当のサポーターだな。同じ日本人なのにこの差は恥ずかしい。
サッカーも知らないで騒いでる女の子はいろんな意味で緩そう(^_^;)
こういうのは、痛い目に遭わないと収拾つかないと思う。
大ケガすれば分かるはず。
投缶の時点でしょっ引いても良いんじゃないの。
それで事態が大きくなったら騒乱罪で検挙で良いと思う。
騒ぎたくなる気持ちを抑えきれないのでしょう。日頃から溜め込んでいるのでしょうね。何かほかに発散する方法があればいいですね。
みんなの声