
2018年06月29日 08:11
日本代表決勝トーナメント進出も猛批判を浴びる。
日本代表はポーランドとのロシア・ワールドカップグループリーグ最終戦に敗れながら、フェアプレーポイントにより、決勝トーナメント進出を決めた。しかし、この戦い方に英『BBC』の解説陣から強烈な反発を受けている。
日本はポーランド戦の後半、セットプレーで先制を許す。同時刻キックオフの他会場でコロンビアが先制し、そのまま試合が終了すれば、セネガルと警告数の差で2位通過が可能だったため、攻撃に出ることはせず。1点を奪いに行くことなく、敗れた。
アナリストを務めるマーク・ローレンソン氏は、フェアプレーポイントにより順位決定について否定的な見解を示した。
「結局はとても残念な試合となり、茶番に変わった。もっとワールドカップで順位を決める良い方法があるはずだ。抽選? いやノーサンキューだね」
一方、元北アイルランド指揮官のマイケル・オニール氏は、西野朗監督が選んだ消極的な戦術に信じられないといった様子だ。
「監督として他のチームの試合結果に全てを委ねるのは唖然とさせられるね。日本にはここまで良い意味で少しスポットライトが当たっていたが、私は次のラウンドでボコボコにされるのを望んでいる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00010017-goal-socc
ニュースへの反応
ひとつ言えることはクソつまんない試合だった
主力温存でもしないと日本がベスト8は無理ゲーなんだよ。わかってやれよ。
生き残ることこそすべて
まあ、ベルギーに勝てれば汚名返上できるけど
負けたら汚名挽回だなw
最後のパス回しも確実な結果を得る為のとはいえ、薄氷の上を歩くようなものでした。次の試合に行くことにかけたのだから期待してみましょう。
みんなの声
色々我慢もしたし、一番つらいのは選手だとかも分かるけど、このまえスポーツ・バーで意気投合したセネガル人には顔向け出来ないわ。
あれで攻めて失点したり、イエロー貰って決勝に進めなかったら『なぜ攻めた?』とか言われるんだろな。
んで負けたら『あの消極的なパス回しのせいだ』と紐付けして必ず言うやつがいる。
そういうやつらって選手の立場になったことないんだよね
なんか馬鹿な奴いるな。
なぜ攻めた なんて一部のアンチしか言わない。
普通にサッカーしてりゃ、ここまで批判されなかっただろ。
一部のアンチどころか今は世界中に恥さらして批判されてんだぞ。
寧ろ日本のメディアとバカサポは何やっても褒めて庇うだけだろ。
それの方が問題。