人気のトピック

キムタク娘、本木息子も 芸能人はなぜ子供をバイリンガルに?

木村拓哉と工藤静香の次女・Koki,が、ファッション誌『エル・ジャポン』(7月号)でモデルデビューを飾って脚光を浴びたのは記憶に新しい。同時期に、2019年春夏パリメンズコレクションで鮮烈なデビューを飾ったのは、本木雅弘と内田也哉子の長男、UTA(雅楽・うた)だ。

 Koki,は現在、インターナショナルスクールに通っており、英語、フランス語が堪能でスペイン語も勉強中だという。UTAは小学生の時は東京のインターナショナルスクールに通い、中学からは単身でスイスに留学。現在は、米カリフォルニア州の大学に在学中で、英語の他にフランス語も話せるそうだ。
 
 この2人のように、自身の子供を海外に留学させたり、インターナショナルスクールに通わせる芸能人は少なくない。松山ケンイチと小雪夫妻、FUIWARA・藤本敏史と木下優樹菜夫妻は子供をインターナショナルプリスクールに、赤西仁と黒木メイサ夫妻は長女をアメリカンスクールに通わせていて、紗栄子は2人の息子をイギリスに留学させている。

 なぜ芸能人は、子供を海外留学やインターナショナルスクールに通わせるのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180825-00000003-pseven-ent

ニュースへの反応

なぜってなに。
普通に富裕層の子供ならみんなそう育てるでしょ、今の時代。

別にいいんじゃね?自分も金があれば留学とかさせたいけど、別にいい。日本の学校より海外の学校の方が、親が芸能人ってあまり知らないくて、あまりチヤホヤされないからいいんじゃないの

そりゃ宇多田のインパクトが強かったからでしょ。

語学ができて損なことはない。経済力があるっていいなあ。

自分に学がないから

関連ワード

エンタメ

最近あったニュース

みんなの声

  • 日本の教育はどこかおかしいなんて、みんな知ってるでしょうが・・・
    十分な余裕のある家庭の半数はそうしてる印象あるよ。芸能人だからって訳じゃないね。

アクセスランキング